2025年度大学校案内パンフレット
35/44

9月8月7月6月5月4月3月2月就職支援プログラム進学学生の動向就職キャリア教育キャリア支援就職活動のプロであるキャリアコンサルタントや、毎日接する担任の先生、科別就職担当の先生が、学生一人ひとりの個性に合わせて指導してくれます。学校専属キャリアコンサルタントや学生一人ひとりを良く知っている担当教員の就職指導専門課程応用課程★適正検査 対策職業能力開発体系論(応用課程1年 6月〜12月)正規の授業として、就職にむけての幅広い内容を習得できる!専門課程:「キャリア形成概論」、応用課程:「職業能力開発体系論」を開講しています。インターンシップ・工場見学・就職説明会(不定期開催)★個人面接指導★合同企業研究会(60社)★応用課程進学希望調査(専門課程1年)自己分析・業界研究・企業研究履歴書・ES(エントリーシート)・適正検査・筆記試験・面接準備実践的就職スキルを体系的に身に付ける為の外部講師による授業就職相談・キャリア支緩求人票受付・掲示(掲示は3月から)職員の企業訪問・求人開拓キャリア形成概論(専門課程1年)近年の就職活動に必須となる「オンライン設備」について、ノートパソコンやポケットWi-Fiの貸出、無線Wi-Fi環境やWEB就活ルームを整備しています。★応用課程推薦入試(専門課程2年)★応用課程一般入試 (専門課程2年)会社説明会・セミナー参加職業社会論(専門課程1年)(応用課程1年 6月〜12月)近年の就職活動に必要な設備の充実★全員面談(専門・応用1年)面接・選考職業能力開発体系論34(就職ルールの改定などにより、変更する場合があります)10月11月12月1月就職支援スケジュールそして納得の就職を実現させる3本の柱幸せなキャリアデザイン、

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る