2025年度大学校案内パンフレット
17/44

建築科木造住宅から商業建築物と様々な構造、規模、用途の建築設計に係る知識と製図及び設計方法を習得します。木造建築物の建て方を通し施工管理、構造、材料、安全管理に係る知識と施工方法を習得します。木造建築物の内装施工実習を通し施工管理、構造、材料、安全管理に係る知識と施工方法を習得します。鉄筋コンクリー卜造躯体工事実習を通し施工管理、構造、材料、安全管理に係る知識と施工方法を習得します。建築物に用いられている材料の特性について実験を通じて習得します。BIMの概念を理解し、建物の三次元モデルデータ作成技術を習得します。建築物を施工する為に必要な各種施工図の作成技術を習得します。建築物の調査・企画・施工に必要な測量技術を習得します。建築空間を取り巻く環境の基礎原理を実験を通じて習得します。各教科で得た知識、技術、技能を基に建築物に係る調査、実験、制作を通して総合的に問題解決できる術を習得します。2年次授業の目玉である、総合制作実習で行った軸組模型の制作です。総合制作実習は、グループとなって1つのテーマに取り組みます。テーマは学生自ら選定し、担当教員指導の下、企画・計画・準備・制作・中間発表・課題の抽出と解決提案・最終プレゼンテーション・報告書作成と専門分野を絞り深く学ぶ内容です。「私は知っている」から「私は出来る」へと成長できる実習です。「自分が設計したものがずっと残る建物を作りたい」という想いから建築に興味を持ち、基礎から応用まで幅広い内容を体系的に学ぶことができる関東能開大に進学しました。ここの建築科では、座学で学んだことをすぐに実習を通して作ることができるため座学で学んだ知識・理解を深めることができます。そのうえ、他の大学に比べて実習が多く、少人数制で行われるため一人一人が積極的に参加でき、知識と技術を磨くことができるため、現場にでたときに即戦力として活躍することができます。普通科からの進学でも大丈夫なので、関東能開大でものづくりの基礎と知識・技術を学びましょう。現場をまとめる事のできる、確かな技術力と人間性を兼ね備えた建築技術者を育成します。16「亡き祖父が設計してくれた家を自分の手でリフォームし、住み続けたい」。その夢を叶えるために普通科高校出身でも基礎からしっかり学ぶことができる能開大に進学しました。授業は少人数制で行われるため、先生方のきめ細かく丁寧なご指導が行き届いているだけでなく、質問がある時には理解できるまで親身になって教えてくださるので、わからないことをそのままにせず学習していくことができます。そのため、初めて学ぶことでも知識や技術が身に付いていきます。皆さんもすばらしい環境の中で学んでみませんか。建築設計実習木造建築施工実習内装施工実習鉄筋コンクリー卜造施工実習材料実験BIM実習施工図実習建築測量実習環境工学実験総合制作実習総合制作実習例▲5M立方の 空間設計実習栃木県立学悠館高等学校日野 花菜▼住宅設計実習茨城県立八千代高等学校北野 翔英先輩からのメッセ−ジ先輩からのメッセ−ジ自分の夢を叶えるために     学べる環境がある学校です主な実習軸組模型の制作少人数制で    建築を基礎から学べます

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る