2025年度大学校案内パンフレット
10/44

確実な技能と最新技術を融合し、次世代を担うものづくりの技術を学ぶ。生産技術科では、CAD/CAMシステム、3次元プリンタ・スキャナ、NC工作機械(ターニングセンタ、マシニングセンタ、レーザ加工機、ワイヤー放電加工機など)、3次元測定機などの充実した最新設備を使って、設計・加工・測定・制御などに関する講義や実習を行っています。確実な技能と最新技術を融合し、次世代を担う「ものづくり」の実践技術者を育成します。生産技術科は、ものづくりに不可欠な機械工学を根幹としています。その中でも、機械設計、機械加工、精密測定、機械制御の基本的な技能・技術の習得を目指します。授業は、理論的知識を確実に身につけるための学科と、その理論で裏付けされた幅広い知識を体系的に学ぶための実習・実験で構成されています。【目指せる資格】機械設計技術者試験(経済産業省)国家公務員総合職・一般職地方公務員上級受験資格【技能検定】修了後は以下の6職種が学科試験免除となります。(※ただし、1級は4年以上の実務経験が必要)■機械加工(1・2級)■機械・プラント製図(1・2級)■仕上げ(1・2級) ■機械検査(1・2級)■切削工具研削(1・2級) ■機械保全(1・2級)【目指せる職種】機械加工技術者、機械設計技術者、機械保全技術者、機械検査技術者、機械組立技術者【主な就職先】(50音順)五十鈴関東㈱、ENEOS㈱、㈱オートテックジャパン、オグラ金属㈱、関東農機㈱、ギガフォトン㈱、㈱キリウ、㈱ケーヒン、㈱コマツ製作所、サンテック㈱、杉谷金属工業㈱、ゼオンオプトバイオラボ㈱、㈱ダイテックス、㈱タカハシ小山工場、㈱東光高岳、㈱巴コーポレーション、日産自動車㈱、富士フィルムヘルスケアマニュファクチュアリング㈱、本州製罐㈱(※多くの学生が応用課程「生産機械システム技術科」(19ページ)へ進学します)9機械システム系専門課程カリキュラムの特色目指せる資格・主な就職先生産技術科

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る