各種競技大会

技能五輪全国大会及び若年者ものづくり競技大会への取り組みについて

技能五輪全国大会とは、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会であり、若年者ものづくり競技大会は、若年者(20歳以下の未就職者)を対象としたものづくり技能を競う全国大会です。
当校は、技能五輪全国大会では、「電子機器組立て」職種、「工場電気設備」職種、若年者ものづくり競技大会では、「電子回路組立て」職種、「機械製図CAD」職種について、継続して参加しております。

これまで、技能五輪全国大会にて「電子機器組立て」職種では、7年連続「学生1位」獲得しており、令和5年度に愛知県国際展示場で行われた第61回大会では、学生初の「銅賞」を受賞しました。
また、若年者ものづくり競技大会においても、「電子回路組立て」職種での金賞や、「機械製図CAD」での入賞等輝かしい実績を残しております。

以下では、過去に参加した大会の「競技風景」や「出場者のインタビュー」の動画を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。


以下の画像をクリックしてください。

競技ダイジェスト動画「若年者ものづくり競技大会 令和6年度」

インタビュー動画「若年者ものづくり競技大会 令和6年度」

※以下は令和5年度参加時のものになります。

競技ダイジェスト動画

インタビュー動画

※以下は令和4年度参加時のものになります。

五輪競技動画

工場電気設備

0:55 (3.20MB)

電子機器組立て

0:55 (3.20MB)

インタビュー動画

工場電気設備

2:21 (7.44MB)

電子機器組立て

2:13 (7.42MB)