【4M94】電動機周りの保全技術
コース番号 | 4M941 |
コース名 | 電動機周りの保全技術 |
受講対象者 | 電動機用いた機械保全に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 |
受講料 | 17,000円 |
定員 | 10名 |
開催日 | 9/6(火),7(水) |
訓練時間 | 9:30~16:30 2日間(12時間) |
訓練内容 | 生産システム保全の現場力強化をめざして、故障対応・予防に向けた電動機分解・組立実習を通じて、電動機の設置方法について理解し、メンテナンス方法や不具合診断・対策、及びその周辺知識を習得します! |
1.電動機及び周辺機器の不良概要 (1)誘導電動機の構造の理解 (2)機械的トラブル現象と原因 (3)電気的トラブル現象と原因 (4)キーと軸によるトラブルと対策 (5)プーリのトラブルと対策 2.電動機分解・組立実習 (1)プーリの知識(はめあい)と取り外し (2)キーの知識と抜き方・合わせ方 (3)ベアリング知識(C記号等)と取り外し・組付け (4)電動機に使用されるグリス知識と充填 3.電動機の設置実習 (1)カップリングの種類と振れ (2)設置時の注意と手順 (3)軸心調整実習(X、Y、Z) (4)確認 4.まとめ |
|
使用機器・機材等 | 誘導電動機、軸心調整実習機、振動計、各種工具 |
持参品 | 筆記用具、作業服(上着)、作業帽 |