グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップ >  企業様・地域の方へ >  令和4年度能力開発セミナー >  【4M07,4M08】設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術<S>

【4M07,4M08】設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術<S>


コース番号 ①4M071
②4M081
コース名 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術
キャッチコピー 効率的なモデル構築手順を習得しよう!
受講対象者 製品設計において3次元CAD関連の業務に従事する方、又はその候補の方
受講料 24,500円
定員 18名
開催日 ①5/23(月)、24(火)、25(水)
②9/12(月)、13(火)、14(水)
訓練時間 9:30~16:30 3日間(18時間)
訓練内容 機械設計の生産性の向上をめざして、効率化に向けたフィーチャー・パラメトリックベースの3次元ソリッドモデラーによる機能モデリング、図面化や組立検証、CAEを活用した設計検証を通じて、部品設計における設計検討項目の検証方法を習得します。
1.設計プロセス
 (1)製品設計とは
 (2)設計の流れと検証ツール
 (3)3次元CADの機能確認(スケッチ、フィーチャー、アセンブリ、図面化)
2.3次元CADモデリング
 (1)モデリングの順序
 (2)基準の明確化
 (3)フィーチャー機能
3.機能モデリングによる部品設計
 (1)設計で重要な部分での着目点
 (2)基準とスケッチの関係
 (3)フィーチャーを意識したモデリング
4.CADによる設計検証
5.まとめ
使用機器・機材等 テキスト、 使用ソフト:SOLIDWORKS®2019
持参品 筆記用具
参加者の声 2Dから3Dへの移行するための知識が身についた。
わかりやすい説明で新たな知識が身についた。