【4D57】マイコン制御システム開発技術
コース番号 | 4D571 |
コース名 | マイコン制御システム開発技術 |
キャッチコピー | ラズパイと周辺装置をPython言語を使った実習を通して習得します |
受講対象者 | Raspberry Piを使ったプログラム開発技術を習得したい方、Linuxでのプログラム開発を習得したい方 |
受講料 | 18,000円 |
定員 | 10名 |
開催日 | 8/4(木)、5(金) |
訓練時間 | 9:30~16:30 2日間(12時間) |
訓練内容 | Raspberry Piをマイコンボードとし、Linux上でのPython言語を使用した汎用I/O、I2CといったI/Fや、PWM制御、温度センサの取り扱いに必要なプログラミングを習得します。なお、Raspberry Piはお持ち帰りいただけます。 |
1.マイコン概要 2.開発環境 3.マイコン周辺回路 4.マイコン内蔵周辺機能 5.プログラミング実習 6.まとめ (1)実習全体の講評及び確認・評価 |
|
使用機器・機材等 | 使用ボード:Raspberry Pi、マイコンボード、モータ、センサ、開発ツール |
持参品 | 筆記用具 |
参加者の声 | 機材のセットアップからLinux、Python、電子回路の基本に至るまで、とても幅広い範囲にも関わらず、ご丁寧に説明いただき、大変助かりました。 |