E027:実習で学ぶモータ制御技術(DCモータによるPID制御編)

コース概要

コース名 実習で学ぶモータ制御技術(DCモータによるPID制御編)
コース番号 E027A
訓練日程 平成29年12月20日(水)~21日(木)
実施時間帯 9時15分~16時00分 (昼休み:11時45分~12時30分)
日数(時間) 2日間(12時間)
概要 生産システムにおける制御システムの最適化(改善)をめざして、DCモータを使用した、P、PI制御などの制御系とON-OFF制御との違いをロボットの振る舞いで確認し、実習を通じ、制御システム構築が可能な技能・技術を習得します。
※製作した電子機器は、お持ち帰りいただけます。
対象者 制御系設計業務に従事する技能・技術者の方、マイコンによるPID制御を習得したい方
定員 10名
受講料 14,500円
使用機器等 ライントレースロボット教材、統合開発環境(HEW)、H8用Cコンパイラ
持参品 筆記用具
備考(講師) ポリテクセンター埼玉 電気・電子系講師
実施場所 ポリテクセンター埼玉

コース内容

教科項目 内容
1.DCモータ制御系の概要 (1)コース概要及び専門的能力の確認
(2)DCモータの原理と特性、主な制御方法
(3)実習制御システム構成
2.DCモータ制御システム設計 (1)制御用マイコンの特徴
(2)モータ制御回路構成と動作
(3)入出力及び光センサ回路の概要と動作
(4)速度制御方法 PWM信号の生成
(5)モータ制御開発支援システムによるモータ制御システム設計実習
   オン-オフ制御によるライントレース制御
3.PID制御システム設計 (1)デジタルPID制御について
  イ.P制御
  ロ.PI制御
  ハ.PID制御
(2)PID制御によるライントレース
(3)限界感度法によるパラメータ導出
(4)動作・検証検証
(5)PIDパラメータのチューニング実習
4.まとめ (1)実習の全体的な講評及び確認・評価
関連コース
レベルアップコース