令和6年度能力開発セミナーコース一覧(近畿ブロック版)
8/46

機械設計【試作/解析/評価】コース名CAEを活用した構造解析技術筐体熱設計と冷却ファン活用技術設計・開発段階におけるFMEA/FTAの活用法設計・開発段階におけるFMEA/FTAの活用法鋳造シミュレーション技術解析ツールを活用した機械の疲労寿命設計法品質工学に基づくパラメータ設計実践技術有限要素法理論理解のための材料力学から有限要素法への展開設計者CAEを活用した構造解析設計者CAEを活用した構造解析設計者CAEを活用した構造解析実践熱力学活用技術機械設計【プラント設計】コース名実践的配管設計技術機械設計【加工・生産情報支援】コース名Web-DBシステムを利用した生産支援システムの構築自動化システム設計作業効率化のための設計環境の構築技術制御システム設計【油空圧制御システム設計】コース名油圧実践技術油圧実践技術油圧実践技術〈製造技術者のための〉油圧実践技術油圧実践技術空気圧実践技術空気圧実践技術空気圧実践技術空気圧実践技術空気圧実践技術PLCによる電気空気圧技術施設⑤関西⑤関西②滋賀校3/18,198/8,9⑤関西2/20,21⑤関西1/21,22⑦兵庫6/26,27⑤関西10/23,24⑤関西6/24,25,26⑤関西8/21,22,23⑤関西6/17,18,19⑤関西9/30,10/1,2⑤関西③京都11/13,14②滋賀校10/8,9,10③京都⑩奈良⑩奈良施設⑦兵庫⑦兵庫⑦兵庫施設⑥近畿校2/1,8,15⑤関西施設①滋賀①滋賀③京都③京都⑤関西⑤関西⑤関西⑤関西⑤関西⑦兵庫⑦兵庫⑩奈良①滋賀③京都⑤関西⑤関西⑤関西⑤関西⑦兵庫⑦兵庫⑩奈良①滋賀日程6/11,12,1311/26,27,2812/9,107/18,191/8,9日程6/25,269/3,411/26,27日程7/23,24,25日程5/28,29,3011/25,26,276/12,13,149/25,26,274/24,25,266/12,13,149/18,19,2010/23,24,251/15,16,175/28,29,3010/16,17,185/15,16,1710/30,31,11/16/26,27,286/4,5,67/10,11,129/18,19,2012/4,5,610/1,2,32/5,6,72/18,19,206/25,26コース番号使用機器C0821C0822CM041C0241C0242B3141C0841C0842C0861C0862C0251C0252P0091CM061P0101M115M365コース番号使用機器M1901M1902M1903コース番号使用機器EA181C0911コース番号使用機器M7061M7062P0311P0312C1341C1342C1343C1344C1345M1431M1432M401M7071P0301C1301C1302C1303C1304M1521M1522M411E8121SolidWorks,SolidWorksSimulationJSCASTSolidWorks,SolidWorksSimulationSolidWorks,SolidWorks SimulationSolidWorks SimulationSolidWorksSolidworks API三菱 Qシリーズ,GX Works28

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る