令和6年度能力開発セミナーコース一覧(近畿ブロック版)
6/46

機械設計【機械設計/機械製図】コース名設計に活かす3次元CADサーフェスモデリング技術3次元CADを活用したアセンブリ技術公差設計技術実践 公差設計技術ツールを活用した公差設計技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術2次元CADによる機械製図技術実践機械製図実践機械製図実践機械製図実践機械製図実践機械製図実践機械製図実践機械製図実践機械製図(機械要素編)実践機械製図(公差・部品図編)実践機械製図(公差・部品図編)切削加工を考慮した機械設計製図幾何公差の解釈と活用演習構造強度設計のための材料力学日程施設12/2,3,4⑩奈良12/19,20⑤関西5/8,9,10⑤関西7/9,10,11⑤関西9/10,11,12⑤関西8/21,22⑤関西11/13,14⑤関西1/16,17⑤関西5/22,23,24⑦兵庫7/31,8/1,2⑦兵庫10/2,3,4⑦兵庫5/15,16,17③京都7/23,24,25③京都10/16,17,18③京都5/29,30,31①滋賀8/28,29,30①滋賀2/5,6,7①滋賀5/14,15,16⑤関西7/9,10,11⑤関西9/25,26,27⑤関西12/3,4,5⑤関西⑤関西2/4,5,6⑥近畿校5/7,8,9⑥近畿校10/7,8,9⑧加古川7/2,3,4⑧加古川10/1,2,3⑧加古川1/28,29,30⑩奈良⑩奈良⑪和歌山5/8,9,10④京都校8/5,6①滋賀①滋賀⑤関西⑤関西⑥近畿校4/15,16,17⑦兵庫⑦兵庫⑧加古川5/21,22,23⑧加古川9/10,11,12⑩奈良5/20,21,22⑪和歌山7/23,24,25④京都校7/3,4,5④京都校6/3,4,5,6③京都③京都③京都⑤関西⑤関西⑤関西⑤関西⑤関西6/3,4,57/10,11,126/3,4,510/21,22,234/23,24,25,2610/22,23,24,255/14,15,16,179/3,4,5,65/14,15,16,176/11,12,13,149/17,18,19,2010/22,23,246/24,255/27,28,2910/21,22,2312/23,24,25コース番号使用機器M135C0581C0431C0432C0433C0381C0382C0281M1281M1282M1283P0061P0062P0063M7021M7022M7023C0441C0442C0443C0444C0445MA151MA152M131M132M133M105M106M01-1C0041M7001M7002C9401C9402MA171M1391M1392M121M122M161M04-1C0021C0011P0011P0012P0013C0371C4031C9411C9412C9413AutoCADCATIA V5AutoCADAutoCADAutoCADAutoCADAutoCADAutoCADAutoCADSolidWorks,Tolanalysys6

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る