令和6年度能力開発セミナーコース一覧(近畿ブロック版)
29/46

建築構造設計【木質構造設計】コース名木造住宅における許容応力度設計技術木造住宅における許容応力度設計技術木造住宅における構造設計実践技術木造住宅の構造模型製作とその活用技術鉄骨構造物における構造計算技術建築構造設計【鉄筋コンクリート構造設計】コース名RC造建築物の耐震診断と補強技術RC構造物における構造計算技術建築構造設計【建築構造解析】コース名建築構造計画実践技術質点系モデルの振動解析技術静定構造物の構造解析技術不静定構造物の構造解析技術建築構造設計【その他(建築構造設計)】コース名住宅基礎の構造設計実践技術木材加工/建築部材加工【建築・構造部材加工(木材)】コース名隅木・振垂木の施工実践技術寄棟屋根の製作実践技術振れ隅工法の加工実践技術継手・仕口の製作実践技術建築設備工事【空気調和換気設備工事】コース名冷媒配管の施工と空調機器据付け技術冷媒配管の施工と空調機器据付け技術冷媒配管の施工と空調機器据付け技術冷媒配管の加工・接合技術建築設備工事【給排水衛生設備工事】コース名トラブル事例から学ぶ各種管の加工・接合技術(異種管接合編)トラブル事例から学ぶ各種管の加工・接合技術実習で学ぶ給排水・衛生設備技術建築設備工事【防災設備工事】コース名自動火災報知設備工事の施工・保守技術建築施工【施工計画/施工管理】コース名鉄筋コンクリート躯体工事の実践的な施工計画技術仕上施工図作成実践技術RC造の見上図・屋根伏図作成実践技術BIMを用いた建築生産設計技術BIMを用いた建築生産設計技術RC造のタイル割付図作成実践技術日程コース番号使用機器CH101H0061CH111H911H0041日程11/23,247/6,13コース番号使用機器H0091H0051日程4/13,20,2110/19,267/17,18,197/25,26コース番号使用機器H0011H0071H0021H0031日程コース番号使用機器CH091日程コース番号使用機器CH131CH151CH141H02211/25,26,2/1,2日程施設⑦兵庫5/28,29⑧加古川5/9,10⑪和歌山6/12,13⑧加古川1/9,10コース番号使用機器H8001H001F04-1H031日程コース番号使用機器H041F05-1F06-1日程コース番号使用機器F03-1日程施設5/10,11,13⑦兵庫8/31,9/1⑦兵庫⑦兵庫7/20,21②滋賀校12/11,12⑩奈良10/19,268/24,25⑦兵庫コース番号使用機器H0302H0281H0261CH161H701H0271施設②滋賀校8/20,21⑦兵庫5/18,25②滋賀校1/18,255/14,15⑩奈良⑦兵庫1/18,25施設⑦兵庫⑦兵庫施設⑦兵庫⑦兵庫⑦兵庫⑦兵庫施設②滋賀校5/25,6/1施設②滋賀校6/22,23,29②滋賀校10/12,13,14②滋賀校9/14,15,16⑦兵庫施設⑧加古川10/7,8,9⑪和歌山8/21,22⑪和歌山11/6,7施設⑪和歌山5/22,23ホームズ君 構造EXホームズ君 構造EXホームズ君 構造EXAutoCAD,Jw_cadAutoCAD,Jw_cadRevitRevitAutoCAD,Jw_cad29

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る