講師陣紹介詳細 電子情報系

電子情報技術科 職業能力開発教授 大久保 欣哉

電子情報技術科 職業能力開発教授 大久保 欣哉の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 電子回路、電子回路設計製作実習、インターフェース実習など
総合製作・開発課題 遠隔監視システム(赤外線カメラ・ドローン)、子供用車いすの電動補助システム
対外活動 令和元年 若年者ものづくり競技大会(敢闘賞)
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー 鉛フリーはんだ付け技術
その他 技能検定検定員の経験あり、1級、2級技能士受検指導経験あり
提供できる知識、技能・技術 はんだ付け技能、電子回路関連技術
支援可能な手段 相談、情報提供、技術手段、セミナー実施
◆その他
主な資格等 博士(工学)、1級電子機器組立て技能士、電気通信エンジニア(ビジネス)、情報処理技術者(エンベデッドシステムスペシャリスト)

電子情報技術科 職業能力開発准教授 末冨暢

電子情報技術科 職業能力開発准教授 末冨暢の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 電気電子工学実験、マイクロコンピュータ工学、ファームウェア実習
総合製作・開発課題 マイクロマウス、サッカーロボット製作
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー RLC回路の設計・評価技術
マイコン制御システム開発技術
提供できる知識、技能・技術 アナログ回路技術、ディジタル回路技術、マイコン制御技術
支援可能な手段 相談、セミナー実施

電子情報技術科 講師 モンゴメリー露伊エリクス

電子情報技術科 講師 モンゴメリー露伊エリクスの詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 電子情報数学、電気回路、ディジタル回路技術、ディジタル回路基礎実習など
主な担当能力開発セミナー PLCプログラミング技術 ~三菱FXシリーズ~
総合製作・開発課題 Arduino Unoを用いた移動式ロボットの製作(2022~)
◆事業主への支援
提供できる知識、技能・技術 シーケンス(PLC)制御設計
プログラミング言語(C言語)
支援可能な手段 技術指導、セミナー実施

電子情報技術科 特任職業能力開発教授 新山 亘

電子情報技術科 特任職業能力開発教授 新山 亘の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 計測制御技術、センサ工学、情報通信工学、データ構造・アルゴリズム
総合製作・開発課題 adHoc型ネットワークを用いた自律分散システムの構築、
データ増加に対応した車載LANシステムの構築
DXライブラリを用いたリズムゲームの作成
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー USB機器開発技術、組込み技術者のためのプログラミング
受託・共同研究 「磁気表示器制御装置の開発」 「燃料電池各セル電圧測定器の開発」
提供できる知識、技能・技術 プログラミング言語(C言語、C++言語、Java言語、Visual Basic言語)
マイコンインタフェース使用に関する技術(シリアル、I2C、SPI、CAN、USBのセミナー実施経験有)
無線LAN、Bluetooth、ZigBee、NFC(学生指導経験有)
組込みシステム設計・製作
IoTシステム設計・製作
支援可能な手段 セミナー実施

電子情報技術科 特任職業能力開発教授 奥田佳史

電子情報技術科 特任職業能力開発教授 奥田佳史の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 組込みプログラミング基礎実習、組込みソフトウェア応用実習、産業用ネットワーク実習
総合製作・開発課題 デジタル・テルミンの改良(2017)
OpenRTM学習教材の開発(2017)
ROS学習教材の開発(2017)
ARによるハンドベル演奏状態の可視化(2018)
IP移動透過通信の実験環境構築~IPv6におけるquagga、ND、MIP6の動作検証~(2018)
VRによる仮想プラネタリウムの開発(2019)
仮想空間におけるジェスチャコントローラの開発(2019)
VR酔い対策の検討(2020)
レゴを利用した強化学習教材の開発(2020)
ルーティングプロトコル実験環境の構築(2020)
C言語仕様サブセットに基づいた学習用コンパイラの開発(2020)
DNNを用いた自然言語対話システムの開発(2021)
DNNと非接触距離センサによる手の形状学習システムの開発(2021)
VR空間における3D立体音響システムの開発(2021)
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー 組込みCプログラミング
提供できる知識、技能・技術 組込みソフトウェア開発技法
支援可能な手段 相談、情報提供

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 大山有利

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 大山有利の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 通信プロトコル実装設計・実習、ロボット工学、電子通信機器設計製作課題実習
総合製作・開発課題 接客ロボットの開発(2019)
薄膜フィルタ貼付け装置の開発(2020~2021)
自走型工程間搬送システムの開発(2022)
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー マイコン制御システム開発技術 等
提供できる知識、技能・技術 マイクロコンピュータ制御、手続き型言語、シーケンス制御
支援可能な手段 相談、セミナー実施等

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 武川肇

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 武川肇の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 組込みシステム設計、組込みシステム構築課題実習
セキュアシステム設計、セキュアシステム構築実習
生産管理システム構築実習
総合製作・開発課題 クルーレス・ソーラーボートの製作(2014~2019)
リベッティングマシンの開発(2020)
組立小部品のピッキングシステムの開発(2021)
Cast Alloyの形状寸法精密測定器の開発(2022)
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー マイコン制御システム開発技術<ワンチップマイコンCプログラミング編>
製造現場におけるLAN活用技術<無線ルータ編>
画像処理・認識アルゴリズムの知識とプログラム開発技術
IoT機器を活用した組込みシステム開発技術(組込み中間言語編)
組込みデータベースシステム開発技術(組込み汎用データベース編)
実習で学ぶ画像処理・認識技術
提供できる知識、技能・技術 マイコン制御設計/パソコン制御設計(各種制御含む)
通信システム設計
画像処理/信号処理設計
組込みシステム開発・設計
支援可能な手段 セミナー実施

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 上間 豊久

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 上間 豊久の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 電子回路、制御回路設計製作実習、組込みシステム構築実習
総合製作・開発課題 鋸刃検査装置の開発(2017)
帯鋸検査装置の開発(2018)
害獣撃退装置搭載自律運転車両の開発(2019~2020)
農業機械の電動化(2021~)
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー トランジスタ回路の設計・評価技術
ディジタル回路設計技術
受託・共同研究 移動能力を有する野生動物撃退装置の開発(2018~2019)
狭地用草刈ロボットの開発(2020)
提供できる知識、技能・技術 アナログ回路設計
ディジタル回路設計
マイコン制御設計
支援可能な手段 相談、セミナー実施、共同開発・研究

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 小南 嘉史

生産電子情報システム技術科 職業能力開発准教授 小南 嘉史の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 複合電子回路応用技術 電子回路設計製作応用実習
組込みシステム構築実習
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー Zigbeeによるワイヤレスセンサネットワークの構築
提供できる知識、技能・技術 プログラミング言語(C、Java、VB)
画像処理技術
支援可能な手段 相談、情報提供、セミナー実施
◆その他
主な資格等 基本情報処理技術者

生産電子情報システム技術科 特任職業能力開発教授 藤井 昌之

生産電子情報システム技術科 特任職業能力開発教授 藤井 昌之の詳細情報
◆学生への支援
主な担当教科目 電気回路、組込みプログラミング実習、ディジタル回路技術、マイクロコンピュータ工学、ファームウェア技術、ファームウェア実習
総合製作・開発課題 水時計の制作(2019~2020)、カセットテープ型音楽プレーヤーの制作(2019)、ペット監視ロボットの制作(2019)、建築物床下探査ロボット(2020)
◆事業主への支援
主な担当能力開発セミナー オープンソース開発環境によるオブジェクト指向プログラム開発技術
組込みシステムにおけるプログラム開発技術
リアルタイムOSによる組込みシステム開発技術
受託・共同研究 鋳物部品の画像検査方法の開発(2019~)
提供できる知識、技能・技術 画像処理技術、信号処理技術
パターン認識
Java言語、C言語等のプログラミング技術
アナログ、ディジタル電子回路
支援可能な手段 情報提供、公開講座
セミナー実施