就職支援について

当大学校でのキャリア形成支援については、キャリア支援室において、以下の取り組み方針に基づき、入校から就職までの就職(キャリア形成支援を含む)に関する対応を組織的な業務展開で図ることとしています。

1.基本方針

  1. 入校時からの計画的な就職支援、キャリア形成支援及びインターンシップの実施を図る。
  2. 就職困難者に対し、科とキャリア支援室との連携による対応を行い、学生が就職活動中に孤立化することを防ぐ。
  3. 科の就職指導の考え方と方針を把握し、キャリア支援室との意志疎通を図る。
  4. 就職率のみならず当大学校の設置目的に合致した就職及び定着率の把握と向上を図る。
  5. 大学校として就職活動に係るデータを蓄積し、活用できるようにする。
  6. インターンシップを学生のキャリア形成支援・就職支援と捉え、科と連携を図るなかでサポートしていく。
  7. 企業の求人の相談対応に取り組むと共に人材ニーズの把握に努める。
  8. 修了生フォローアップ事業と連携し修了生のキャリア支援を図る。
  9. 業務に係る年間計画の作成と実行・評価を行う。

2.業務内容

キャリア支援室では、次に掲げる業務を行います。

1.就職支援
  • 就職相談の実施
  • 求人企業の開拓、求人受付及び紹介
  • 科との連携による未内定者、就職困難者への指導
  • 就職フェアの開催及び開催に伴う準備、開催のまとめ
  • 地域の求人ニーズの把握
2.キャリア形成支援
  • 入校時からの計画的なキャリア形成支援の実施
  • 性格検査等による自己理解の支援
3.就職に係るデータの整理、分析、評価
 

3.就職活動の流れ

就職活動の流れ

4.キャリア支援室での相談スケジュ-ル

専門課程1年

専門課程1年のスケジュール
4月 入校
7月から インターンシップ(希望者)
11月 就職ガイダンス
1月 キャリア形成概論
適性検査・相談票の作成
2月 就職・進学に対する個別指導
3月 就職フェアへの参加

専門課程2年

専門課程2年のスケジュール
4月 就職フェアへの参加
就職活動・個別指導
6月 インタ-ンシップ
2月 職業社会概論

応用課程1年

応用課程1年のスケジュール
4月 就職フェアへの参加(希望者)
6月 インタ-ンシップ
9月 インタ-ンシップ
10月 職業能力開発体系論
適性検査・相談票の作成
就職活動の実施
3月 就職フェアへの参加

応用課程2年

応用課程2年のスケジュール
4月 就職フェアへの参加
5月
から
11月
就職活動・個別指導

デュアルシステム1年

デュアルシステム1年のスケジュール
7月 入校
9月 キャリア形成概論
12月 インタ-ンシップ
3・4月 就職フェアへの参加
6月 インターンシップ

デュアルシステム2年

デュアルシステム2年のスケジュール
7月
から
就労実習(就職)にかかる
個別相談
4月
から
6月
就労実習(就職)