就職支援について
近畿能開大では「ものづくり」企業の期待に応えるべく教育訓練を実施しており、各企業から高い評価をいただいています。就職支援の様々なプログラムも充実しており、各科の担任とキャリア支援室が学生一人ひとりと向き合うサポートを行っています。
就職のあれこれなんでも
まずは相談にきてください

キャリア支援室
福田 真人
キャリア支援室では、たくさんの企業の求人情報や会社資料を備えている他、パソコンによる求人検索もできます。また皆さんがリラックスして話せるようなテーブル・イスも設けております。いつでも就職や進路についてお気軽にご相談ください。お待ちしています。
1.高い就職実績
キャリア教育の充実
職業社会概論等3科目の
キャリア関連科目
就職フェアの開催
企業による説明会を
校内で実施
就職相談の充実
就職支援アドバイザーに
よる就職相談
各科の担任による就職指導
就職支援
プログラムの充実
キャリア支援室による
ガイダンス
就職活動
ワークブックの配布
就職活動に役立つ
ガイドブックを作成・配布
ジョブ・カード作成
学生用ジョブ・カードを
使用してのキャリア形成支援
インターンシップ
就労体験で
社会人基礎力を養成
地元企業からの信頼
関西圏・大阪市内への
就職実績多数
2.最近の就職先(一例/50音順)
ENEOS株式会社、貝印株式会社、株式会社きんでん、株式会社クボタ、再春館システム株式会社、JFEスチール株式会社西日本製鉄所、積水ハウス株式会社、ダイキン工業株式会社、ダイハツ工業株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社竹中工務店、トランスコスモス株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、日産自動車株式会社、日鉄テックスエンジ株式会社、フジテック株式会社、三菱電機システムサービス株式会社、三菱電機ソフトウエア株式会社 ほか
3.就職活動の流れ
4.キャリア支援室での相談スケジュ-ル
専門課程1年
| 4月 | 入校 |
|---|---|
| 7月から | インターンシップ(希望者) |
| 11月 | 就職ガイダンス |
| 1月 | キャリア形成概論 適性検査・相談票の作成 |
| 2月 | 就職・進学に対する個別指導 |
| 3月 | 就職フェアへの参加 |
専門課程2年
| 4月 | 就職フェアへの参加 就職活動・個別指導 |
|---|---|
| 6月 | インタ-ンシップ |
| 2月 | 職業社会概論 |
応用課程1年
| 4月 | 就職フェアへの参加(希望者) |
|---|---|
| 6月 | インタ-ンシップ |
| 9月 | インタ-ンシップ |
| 10月 | 職業能力開発体系論 適性検査・相談票の作成 就職活動の実施 |
| 3月 | 就職フェアへの参加 |
応用課程2年
| 4月 | 就職フェアへの参加 |
|---|---|
| 5月 から 11月 |
就職活動・個別指導 |
デュアルシステム1年
| 7月 | 入校 |
|---|---|
| 9月 | キャリア形成概論 |
| 12月 | インタ-ンシップ |
| 3・4月 | 就職フェアへの参加 |
| 6月 | インターンシップ |
デュアルシステム2年
| 7月 から |
就労実習(就職)にかかる 個別相談 |
|---|---|
| 4月 から 6月 |
就労実習(就職) |
