応用課程(3,4年次) 生産電気システム技術科
先端技術に対応出来る専門知識と多目的能力を身につけよう!


概要
生産電気システム技術科では自然エネルギー利用技術、電動力応用技術、工場自動化技術の能力を養い、電気電子回路の設計製作を基本として、企画開発能力や生産管理能力及びプロジェクト推進能力を付加して、省エネルギー化や環境を考慮したシステムや製品の企画・開発から生産工程の改良・改善・運用・管理等に対応できる高度なテクニシャンエンジニアの育成を目指します。
主な教科
専攻学科
- 工業技術英語(PDFファイルが開きます)
- 生産管理(PDFファイルが開きます)
- 品質管理(PDFファイルが開きます)
- 経営管理(PDFファイルが開きます)
- 創造的開発技法(PDFファイルが開きます)
- 工業法規(PDFファイルが開きます)
- 職業能力開発体系論(PDFファイルが開きます)
- 機械工学概論(PDFファイルが開きます)
- 電気設備管理及び電気法規(PDFファイルが開きます)
- 発変電工学(PDFファイルが開きます)
- 送配電工学(PDFファイルが開きます)
- ロボット工学(PDFファイルが開きます)
- 自動計測(PDFファイルが開きます)
- 応用電子回路(PDFファイルが開きます)
- 新エネルギー技術(PDFファイルが開きます)
- パワーエレクトロニクス(PDFファイルが開きます)
- エネルギーマネジメントシステム(PDFファイルが開きます)
- 安全衛生管理(PDFファイルが開きます)
実験・実習
専攻実技
- 機械工作・組立て実習(PDFファイルが開きます)
- CAD/CAM応用実習(PDFファイルが開きます)
- 電子装置設計製作実習(PDFファイルが開きます)
- 電気設備設計製作実習(PDFファイルが開きます)
- 電気装置設計製作実習(PDFファイルが開きます)
- 自動計測実習(PDFファイルが開きます)
- 自動化システム応用実習(PDFファイルが開きます)
- ロボット工学実習(PDFファイルが開きます)
- コンピュータ応用実習(PDFファイルが開きます)
- 電動力応用機器実習(PDFファイルが開きます)
- パワーエレクトロニクス実習(PDFファイルが開きます)
- 発電電力制御システム設計製作課題実習(PDFファイルが開きます)
- 電動車両走行システム設計製作課題実習(PDFファイルが開きます)
- 開発課題(PDFファイルが開きます)
就職情報
修了生の主な就職先(過去3年)
ダイキン工業株式会社、フジテック株式会社、一般財団法人 関東電気保安協会、日鉄住金テックスエンジ株式会社、ダイトロン株式会社、冨士古河E&C株式会社、株式会社IHI物流産業システム、カワサキロボットサービス株式会社、株式会社タカトリ、株式会社タクミナ、日本制禦機器株式会社、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 等