中国職業能力開発大学校

過去の入試結果

専門課程の過去問題

○令和3年度専門課程一般入校試験問題
 (科目をクリックすると問題を見ることができます*解答は非公開となっています*)

数学Ⅰ PDF 500kB コミュニケーション英語Ⅰ PDF 335kB

令和3年度生 入試状況

科名 定員 推薦入試・一般入試合計
志願者 合格者
生産技術科 25 34 28
電気エネルギー制御科 20 34 23
電子情報技術科 25 65 32
合計 70 133 83

合格者数には第二希望以下での合格者及び追加合格者数を含むため、志願者数と合格者数は必ずしも一致しません。

令和3年度入試受験者の出身地の割合は、倉敷市26%、倉敷市以外の岡山県内44%、広島県11%、鳥取県7%、島根県6%、山口県1%、その他5%となっています。 令和2年度入試受験者の出身学科の割合は、普通科(理数含む)51%、工業34%、その他(総合・商業等)15%となっています。

令和2年度生 入試状況

科名 定員 推薦入試・一般入試合計
志願者 合格者
生産技術科 25 35 28
電気エネルギー制御科 20 25 24
電子情報技術科 25 50 31
合計 70 110 83

合格者数には第二希望以下での合格者及び追加合格者数を含むため、志願者数と合格者数は必ずしも一致しません。

令和2年度入試受験者の出身地の割合は、倉敷市37%、倉敷市以外の岡山県内36%、広島県9%、鳥取県9%、島根県2%、山口県1%、その他6%となっています。 令和2年度入試受験者の出身学科の割合は、普通科(理数含む)54%、工業32%、その他(総合・商業等)14%となっています。

平成31年度生 入試状況

科名 定員 推薦入試・一般入試合計
志願者 合格者
生産技術科 25 34 32
電気エネルギー制御科 20 41 24
電子情報技術科 25 62 29
合計 70 137 85

合格者数には第二希望以下での合格者及び追加合格者数を含むため、志願者数と合格者数は必ずしも一致しません。

平成31年度入試受験者の出身地の割合は、倉敷市28%、倉敷市以外の岡山県内42%、広島県11%、鳥取県13%、その他6%となっています。 平成31年度入試受験者の出身学科の割合は、普通学科59%、総合学科12%、専門学科29%となっています。

平成30年度生 入試状況

科名 定員 推薦入試・一般入試合計
志願者 合格者
生産技術科 25 47 28
電気エネルギー制御科 20 29 23
電子情報技術科 25 53 30
合計 70 129 81

合格者数には第二希望以下での合格者及び追加合格者数を含むため、志願者数と合格者数は必ずしも一致しません。

平成30年度入試受験者の出身地の割合は、倉敷市33%、倉敷市以下外の岡山県45%、広島県3%、鳥取県11%、島根県2%、その他6%となっています。    平成30年度入試受験者の出身学科の割合は、普通学科61%、総合学科13%、専門学科26%となっています。