生産システムの設計・製作から保守・点検までを行うことができる人材の育成を目的としています。メカトロニクス技術科では基礎的な機械加工・CAD・メ カトロニクス・ シーケンス制御技術を習得し、簡易的な生産システムの構築ができるように教育訓練を行います。また、企業内技術教育訓練では、産業界の現場 に密着し、即戦力 となる実践的な技能・技術を習得します。
メカトロニクス技術科案内入試概要
生産システムの設計・製作から保守・点検までを行うことができる人材の育成を目的としています。メカトロニクス技術科では基礎的な機械加工・CAD・メ カトロニクス・ シーケンス制御技術を習得し、簡易的な生産システムの構築ができるように教育訓練を行います。また、企業内技術教育訓練では、産業界の現場 に密着し、即戦力 となる実践的な技能・技術を習得します。
メカトロニクス技術科案内定員 | 10名 |
---|---|
対象者 | 高等学校を卒業した方又はこれと同等以上の学力を有すると認められる概ね55歳未満の方 |
修業年限 | 2年(令和5年6月1日入校予定) |
受験料 | 18,000円 |
入校時諸経費 | 前期授業料 195,000円 (後期授業料195,000円(年間授業料390,000円)) テキスト代 45,000円程度(2年分) 作業服代等 16,000円程度 総合保険 16,000円程度(2年間有効) ※入校料(入学金)はかかりません。 |
修了資格 | 中国職業能力開発大学校 専門課程 |
取得可能資格 | 技能士補(2級技能検定学科試験免除) |
応募期間 | 令和4年12月7日(水)~令和5年5月2日(火) 中国能開大 学務課までお問い合わせください。 |
出願方法 | 持参または郵送のいずれかにて出願ください。 ・持参の場合 土日祝日を除く午前9時から午後5時までに持参ください。 ・郵送の場合 必ず簡易書留速達にてご郵送ください。 ※必要書類をお求めの場合は、メールフォームまたはお電話(☎086-526-6946)にて学務課までお問い合わせください。 |
試験会場 | 中国職業能力開発大学校 岡山県倉敷市玉島長尾1242-1 ☎086-526-6946(学務課) |
選考方法 | 書類審査・面接・確認テスト (書類審査に必要な自己推薦書は事前提出となります) |
その他 |
授業料減免制度は、全額減免、一部減免(全額の2/3または1/3の額を減免)があります。
詳細については、学務課までお問い合わせください。 |
出願期間 |
第1回 令和4年12月7日(水) ~ 令和5年1月31日(火)(必着) 第2回 令和5年 2月1日(水) ~ 令和5年3月 7日(火)(必着) 第3回 令和5年 3月8日(水) ~ 令和5年4月 4日(火)(必着) 第4回 令和5年 4月5日(水) ~ 令和5年5月 2日(火)(必着) 詳細については、学務課までお問い合わせください。 |
---|---|
試験日 | 第1回 令和5年2月8日(水) 第2回 令和5年3月15日(水) 第3回 令和5年4月12日(水) 第4回 令和5年5月12日(金) 詳細については、学務課までお問い合わせください。 |
合格発表 | 第1回 令和5年2月15日(水) 午前10時 第2回 令和5年3月22日(水) 午前10時 第3回 令和5年4月19日(水) 午前10時 第4回 令和5年5月19日(金) 午前10時 詳細については、学務課までお問い合わせください。 |