応用課程 募集科(2024年4月入校生)
科名 | 定員 |
---|---|
生産機械システム技術科 | 25 |
生産電気システム技術科 | 25 |
生産電子情報システム技術科 | 30 |
合計 | 80 |
科名 | 定員 |
---|---|
生産機械システム技術科 | 25 |
生産電気システム技術科 | 25 |
生産電子情報システム技術科 | 30 |
合計 | 80 |
推薦入試は、専門課程からの推薦を実施しております。
面接を行います。
選考方法 | 面接及び推薦書、成績証明書より判断します |
---|---|
出願資格 | 専門課程の高度職業訓練を令和4年3月修了見込みの方で、校長が責任をもって推薦できる方。 |
受験料 | 18,000円 ※1.東日本大震災及び平成28年熊本地震により被災された志願者の受験手数料の免除について ※2.平成30年7月豪雨により被災されたポリテクカレッジ等入校試験応募者の受験手数料の免除について |
入学金 | 112,800円(現行) |
授業料 | 390,000円(年額現行) |
試験会場 | 中国職業能力開発大学校 岡山県倉敷市玉島長尾1242-1 電話 086-526-6946(学務課) |
出願期間 | 2023年4月17日(月)~5月8日(金)当日消印有効 |
試験日 | 2023年5月17日(水) |
合格内定通知 | 2023年5月31日(水) |
入校手続 | 2023年8月16日(水)~9月1日(金)必着 |
専門的実技能力を問う筆記試験及び面接
選考方法 | 専門的実技能力を問う筆記試験及び面接 |
---|---|
出願資格 | 専門課程の高度職業訓練を修了した方(応募科と同系に限る。令和4年3月修了見込みの方を含む)または、実務経験その他によりこれと同等以上の技能及びこれに関する知識を有すると認められる方。 |
受験料 | 18,000円 ※1.東日本大震災及び平成28年熊本地震により被災された志願者の受験手数料の免除について ※2.平成30年7月豪雨により被災されたポリテクカレッジ等入校試験応募者の受験手数料の免除について |
入学金 | 112,800円(現行) |
授業料 | 390,000円(年額現行) |
試験会場 | 中国職業能力開発大学校 及び 全国9校の能開大(北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、四国、九州、沖縄) |
出願期間 | 2023年6月7日(水)~6月16日(金)(当日消印有効) |
試験日 | 2023年7月5日(水) |
合格発表 | 2023年7月19日(水) |
在職者の方を募集しています。
書類審査と面接を行います。
募集人員 | 若干名 |
---|---|
選考方法 | 書類審査及び面接により判断します |
出願資格 | 専門課程の高度職業訓練を修了した方(応募科と同系に限る)または、実務経験その他により専門課程の高度職業訓練を修了した方と同等以上の技能及びこれに関する知識を有すると認められる方であって事業主が推薦する在職者の方。 |
受験料 | 18,000円 ※1.東日本大震災及び平成28年熊本地震により被災された志願者の受験手数料の免除について ※2.平成30年7月豪雨により被災されたポリテクカレッジ等入校試験応募者の受験手数料の免除について |
入学金 | 112,800円(現行) |
授業料 | 390,000円(年額現行) |
試験会場 | 中国職業能力開発大学校 岡山県倉敷市玉島長尾1242-1 電話 086-526-6946(学務課) |
出願期間 | 事業主との相談のうえ設定いたします。 (ただし、一般入試以前の期間とします。) |
試験日 | 事業主との相談のうえ設定いたします。 (ただし、一般入試以前の期間とします。) |
合格発表 | 事業主との相談のうえ設定いたします。 (ただし、一般入試以前の期間とします。) |