2025年度学校案内パンフレット
19/42

電子情報技術科3つの分野各種実習目指せる仕事携帯電話や家電製品など私たちの周りにあふれている電子機器について、設計の手法や組み立ての技術を身に付けます。ディジタル・アナログ回路基礎実習在学中に取得可能な資格インタフェース製作実習電子機器やインターネットなど様々な分野で利用されるコンピュータを動かすためのソフトウェアについて、実践を通して開発技術を学びます。組込みソフトウェア基礎実習オブジェクト指向プログラミング修了時に得られる資格修了後の目標資格今の生活には欠かせないインターネットをはじめとするネットワークについて、基礎から無線通信までの知識と実技を学びます。情報通信工学実習ネットワークシステムハードウェア技術ソフトウェア技術ネットワーク技術・組込みソフトウェア 技術者・電子回路設計技術者・システムエンジニア・プログラマ・ネットワーク エンジニア・情報通信機器・ 電子機器設計開発 エンジニア■情報処理技術者能力認定試験 (基本情報技術者試験、ITパスポート試験)■電気通信の工事担任者 (第1級デジタル通信、第1級アナログ通信)■電子機器組立て技能士 (2級・3級電子機器組立て作業)■技能士補(技能照査合格者のみ)■情報処理技術者能力認定試験(エンベデッドシステムスペシャリスト試験)■組込みソフトウェア技術者試験■C言語プログラミング能力認定試験■Javaプログラミング能力認定試験■Linux技術者認定

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る