2025年度学校案内パンフレット
11/42

生産技術科3つの分野各種実習目指せる仕事◦機械製図CAD作業(2級)◦機械検査作業(2級)◦普通旋盤作業(2級)◦フライス盤作業(2級)◦数値制御旋盤作業(2級)◦数値制御フライス盤作業(2級)◦マシニングセンタ作業(2級)◦機械組立仕上げ作業(2級)優れたアイデアを多角的に考えるのが設計技術です。意図する情報を正確に伝えるために、知識や技術を機械設計関連の科目で習得します。CAD機械製図コンピュータ制御された工作機械を駆使し、高い精度の部品を作り上げていくための加工の技能と技術を、実習を通じて習得します。◦機械製図CAD作業(1、2級)◦普通旋盤作業(1、2級)◦フライス盤加工作業(1、2級)機械加工数値制御加工◦数値制御旋盤作業(1、2級)◦マシニングセンタ作業(1、2級)◦機械組立仕上げ作業(1、2級)正確な測定は機械性能を発揮させる重要な要素です。機械部品ごとの特殊な測定方法や知識を関連科目の中で習得します。精密測定機械制御在学中に取得可能な資格修了時に得られる資格修了後の目標資格■国家技能検定試験設計技術加工技術測定計測技術・CADオペレーター・機械設計技術者・インダストリアル デザイナー・NCプログラマー・NC工作機械 オペレーター・機械保全技能者・精密機器技術者・産業用ロボット 開発技能者・品質管理エンジニア■技能士補(技能照査合格者のみ)■国家技能検定試験(主な関連職種)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る