35■生産性センターの ご案内ページヘ▶ 「生産性向上支援訓練」とは、企業・事業主団体の生産性を向上させるための職業訓練です。 ポリテクセンター奈良に設置した生産性向上人材育成支援センターが、専門的な知見とノウハウを持つ民間機関等に委託し、ものづくり分野だけでなく、あらゆる業種の中小企業等の課題や ニーズにあわせ、さまざまな内容•分野の幅広い職務階層の方を対象としたカリキュラムで、従業員の労働生産性向上をお手伝いします。 能力開発セミナーと併せて、生産性向上支援訓練の活用もご検討ください。法人からの指示により受講される方(個人での受講はできません。)専門的な技能やノウハウを持つ民間機関等が訓練を担当します。訓練時間は、6時間~30時間の間で、ご要望に合わせて設定できます。 お客様の自社会議室や外部の施設など、ご要望に合わせて設定できます。6名~30名を標準とします。訓練時間に応じて、1人あたり2,200円(税込)~6,600円(税込)です。•生産性や品質管理について学びたい。•業務プロセスを改善して効率性を高めたい。•RPA • DX等の新技術を導入・活用したい。•従業員の仕事の効率化を促進したい。•プロジェクトの管理手法を学びたい。•中堅•ベテラン従業員の持つ技術やノウハウを後輩の従業員に継承させたい。•顧客の拡大や満足度の向上を図りたい。•マーケティングや戦略について学びたい。•新しい企画や開発について学びたい。•データ処理の作業を効率化したい。•データを業務改善に活用したい。•集客につながるHPを作成したい。ポリテクセンター奈良 生産性センター業務課お問合せTEL 0744-22-5101 FAX 0744-22-6744E-mail:nara-seisan@jeed.go.jp•生産現場の問題解決 •品質管理基本/実践•在庫管理システムの導入 •DXの導入 など•職場のリーダーに求められる統率力の向上•効果的なOJTを実施するための指導法 など•提案型営業手法/実践•インターネットマーケティングの活用 など•業務に役立つ表計算ソフトの関数活用•表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化など※上記のほか、企業•団体の生産性向上に関する様々な課題の解決や現場力の強化に関するカリキュラムをご用意しています。※各カリキュラムについては生産性センターのホームページをご覧ください。生産・業務プロセスの改善横断的課題売上げ増加IT業務改善生産性向上支援訓練とは目 的組織の生産性向上に係る課題解決のための知識や技能•技術を習得することを目的としています。訓練内容流通、物流、IoT、クラウド、マーケティング等、企業の生産性の向上に効果的な管理•改善やその技法に関する訓練です。対象者講 師日程•時間会 場定 員受講料生産性向上支援訓練のご案内
元のページ ../index.html#36