能力開発セミナーガイド
20/40

2日間2日間1919実施時間9:30~ 16:30訓練日数訓練時間持参品筆記用具①コース概要及び留意事項②災害防止の知識③建設業の安全衛生実務一般④工事別安全衛生管理⑤まとめ訓練日数訓練時間筆記用具持参品②架構設計の概要③直下率チェック④事故事例分析▲ネットワーク工程表(※)使用機器関数電卓(※出典 https://andpad.jp/columns/0008)日 程日 程クレーン作業の危険予知活動(KYK)▶工程表打合せの様子(※)▶⑤間取りと構造計画からみた留意事項⑥構造図作成と架構チェック⑦まとめ定 員受講料定 員受講料架構設計5/22(木)・23(金)6/13(金)・20(金)カリキュラムカリキュラム①コース概要及びコース概要建設業の現場作業における生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)、安全性向上に向けた安全衛生知識の確認を通して、法令に適した安全作業現場を構築する知識、技術を習得します。受講者の声●会社の安全衛生管理体制の構築の為の考え方が理解できコース概要施工計画・施工管理の生産性の向上をめざし、効率化、適正化、最適化(改善)、安全性向上に向けたPERT計算演習を通して、実践的なネットワークプランニング手法による工程表作成技術を習得します。た。12時間12時間10名7,000円10名7,500円H731H101NEWNEW建設業の安全衛生管理建設業の安全衛生管理安全管理に関する基礎知識がある方安全管理に関する基礎知識がある方コース番号ネットワーク工程管理実践技術ネットワーク工程管理実践技術施工計画/施工管理に関する基礎知識を有している方施工計画/施工管理に関する基礎知識を有している方実施時間コース番号9:30~ 16:30

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る