実施内容・受講料の確認実施内容のご提案受講料見積額の提示お問合せ・ご相談 受講者数等) 講POINT 02.POINT 04.こんなお悩みありませんか?教育担当者や機器が・場所が不足して研修が行えない・・POINT 01.機械系機械系(金属)電気系オーダーメイドセミナーでは公開中のセミナーでは日程が合わない・・居住系(設備)居住系(建築)自社の生産現場にあった研修を実施したい・・POINT 03.05受講料の請求と入金給排水衛生設備設計実践技術施工図作成実践技術事業主の皆様のご要望に合わせたオーダーメイドセミナーとは受講までの流れ令和7年度実施可能なオーダーセミナー(例)22 公開中の能力開発セミナーのほか、事業主や事業主団体のみなさまのご要望に合わせて実施することができる能力開発セミナーです。訓練内容、日程、時間帯などを人材育成ご担当者さまと相談しながら、計画・実施することが可能です。ポリテクセンターの指導員が講師となり、施設・設備の準備が不要です(会場について、原則、当センター。内容により出張も可)01(内容、日程、※受講者数は、コース内容により異なりますが原則5名以上となります。(業界団体等の合同実施でも構いません。)旋盤加工技術(加工理解編)超音波探傷技術による欠陥評価低圧電気設備の保守点検技術生産現場に合わせた日程設定が可能です(1コース12時間以上)02生産現場の課題解決・職務内容に応じたカリキュラム編成が可能です04受講申込み03複数のコースを段階的に組み合わせて、自社オリジナルの研修計画を立てることが可能です06受オーダーメイドセミナー
元のページ ../index.html#23