能力開発セミナーコースガイド2024
11/32

機械系 金属系電気系DX製品設計業務における生産性の向上をめざして、効率化、最適化(改善)に向けたモデリング実習を通して、ソリッドモデル作成のポイントについて理解し、高品質なCADデータ作成方法を習得します。 1.設計とは   2.3次元CADの概要   3.モデリング時のポイント(1機能=1フィーチャの考え等) 4.総合演習   5.まとめ機械設計の新たな品質の創造又は製品を生み出すことをめざして、高付加価値化に向けたアセンブリ機能を活用した検証実習を通して設計検討項目の検証方法を習得します。 1.設計とは2.アセンブリ作業(部品間直接拘束と基準間拘束) 3.検証作業4.まとめ測定作業の生産性向上をめざして、適正化に向けた測定実習を通し、精密で信頼性の高い測定を行うための理論を学び、測定器の定期検査方法を含めた正しい取り扱い、測定方法、データ活用、誤差要因とその対処に必要な技能・技術を習得します。1.トレーサビリティ   2.測定誤差について   3.ノギス        4.マイクロメータ(外側、デプス)5.ハイトゲージ     6.ダイヤルゲージ   7.シリンダゲージ    8.まとめ汎用機械加工の生産性の向上をめざして、効率化、最適化(改善)、安全性向上に向けた加工実習を通して、加工方法の検討や段取り等、旋盤作業に関する技能・技術を習得します。 1.旋盤の操作・取扱い 2.旋削加工方法3.切削条件の設定 5.課題加工実習 7.まとめ 4.段取り作業6.測定・評価と改善※技能検定対策ではありませんコース番号【5M031】訓練内容コース番号【5M041】訓練内容コース番号1回目【5M051】2回目【5M052】訓練内容コース番号【5M061】訓練内容10定 員10名使用器具SolidWorks2021計算機定 員10名使用器具SolidWorks2021計算機定 員10名使用器具ハイトゲージ、デプスマイクロ等定 員10名使用器具工具・測定器一式日 程10/10(木),11(金)日 程10/21(月),22(火)日 程5/ 9(木),10(金)9/26(木),27(金)日 程5/16(木),17(金)受 講7,500円受 講7,500円受 講7,000円7,500円筆記用具、電卓、作業服(長袖)受 講10,000円筆記用具、電卓、作業服、作業ズボン、安全帽子、安全靴、保護眼鏡時 間9:30~16:30(12h)持参品筆記用具時 間9:30~16:30(12h)持参品筆記用具時 間9:30~16:30(12h)持参品ノギス、マイクロメータ、時 間9:30~16:30(12h)持参品旋盤(AMADA LEO-80A)3次元CADを活用したソリッドモデリング技術 3次元CADを活用したアセンブリ技術■測定・検査■機械加工(汎用)精密測定技術旋盤加工技術居居住住系系︵︵建設築備︶︶居居住住系系︵︵建設築備︶︶

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る