本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 MHA30 実践的な施工図作成技術 受付終了

訓練日程
7/11(月),12(火),13(水)
実施時間帯
9:15〜16:00
総訓練時間
18時間
受講料
13000円
定員
10名
対象者
建設業の施工及び施工管理業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

RC造建築物の施工図作成に必要な読図及び躯体の納まりを理解し、基礎躯体図作成課題演習を通じて実践的な施工図作成技術を習得したい方におすすめです!

1.コース概要及び留意事項
(1)訓練コースの概要説明
(2)受講者が有する専門的能力の確認
(3)問題点の整理
(4)安全上の留意事項

2.躯体工事の施工計画と施工図
(1)施工計画と施工管理
(2)施工計画と設計変更
(3)躯体工事チェックリスト
(4)躯体施工図の表記法
(5)躯体工事の作成手順と要点

3.躯体施工図作成演習
(1)課題モデル設計図書の読解
(2)躯体施工図作成
  イ.躯体施工図の作図フロー
  ロ.納まりの検討
  ハ.躯体施工図の作成
(3)基礎躯体施工図作成
  イ.基礎躯体施工図の作図フロー
  ロ.納まりの検討
  ハ.基礎躯体施工図の作成
(4)階段躯体施工図作成
  イ.階段躯体施工図の作図フロー
  ロ.納まりの検討
  ハ.階段躯体施工図の作成

4.成果発表
(1)課題成果発表
(2)発表内容に関する質疑応答
(3)総括討議
(4)まとめ

5.まとめ
(1)全体的な講評及び確認・評価

使用機器・教材
パソコン、CADソフト
持参品・服装
実施場所
本館011建築CAD
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る