電気工作物等の計器類の使用方法について、測定実習を通して、体系的に習得します。
①国際単位系SI
②電気の世界とテスタでの計測
③正弦波交流とメータでの測定
④高圧受変電設備と屋内電路
⑤感電とは
⑥三相誘導機に流れる電流
⑦各種計測の実際
(電圧・電流・絶縁抵抗・ 接地抵抗・漏洩電流)
コース番号 P2171 電気設備のための計測技術
訓練日程
8/30(火),31(水)
実施時間帯
9:15〜16:00
総訓練時間
12時間
受講料
10000円
定員
10名
対象者
電気設備工事・設備保守管理に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
各種電気計測器、誘導電動機、絶縁抵抗計、接地抵抗計、相順計、その他
持参品・服装
筆記用具、電卓
実施場所
ポリテクセンター京都
備考