本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー 利用者の声

能力開発セミナー 利用者の声

東京美装興業株式会社 様

住所 東京都新宿区

設立 1957年(昭和32年)9月16日

URL https://www.tokyo-biso.co.jp/
東京美装興業株式会社様

事業内容
・建築物等清掃管理業務
・設備保守管理業務、警備業務 等
・ファシリティマネジメント(FM)業務等
・建築工事、リニューアル工事、建物診断業務

受講コース
・給水設備保守・管理技術(給排水編)
・高圧電気設備の保守点検技術
・空調熱負荷と空気線図に基づく温熱環境計画手法
・ビルにおける防災設備と管理のポイント

東京美装興業株式会社様

主に設備管理担当の社員の研修計画立案や訓練構成・準備に携わり、ご自身が教壇に立たれることもあるという、TBブランド人財育成センター教育課長、柳澤様にお話を伺いました。

  • 能力開発セミナーを利用するきっかけと、利用してみた感想はいかがですか?

「社内のビルメンテナンスのOJT教育の強化を目的として、こちらを利用するようになり、もう10年になります。現場で扱う機器設備の実機に触れたり内部構造を確認しながら訓練できるのが実用的です。普段の仕事の手順を振り返り、比較することで気づきを得られ、今後の業務に反映させることができています。学ぶことで興味が深まり、さらに自主的な学習につながることを期待しています。」

「給水設備保守・管理技術(給排水編)」の実習の様子
  • セミナーを受講後に受講者に変化はありましたか。

「意欲が増して資格取得に取り組む方もいますし、後進を教育する立場になった方は自信をもって行えるようになっていると感じます。」

  • 今後の抱負をお聞かせください。

「全国の社員に、地域に根差した人材育成を進めていきたいと思っています。」

訓練を受講された皆様に、受講の感想をお伺いしました。

  • 受講してみていかがでしたか。【受講コース:給水設備保守・管理技術(給排水編)】

根本様「現物を使用して教わるので分かりやすいです。現場によっては全く携わらない作業もあるので多様な知識を習得する良い機会になります。知っていることでも新たな気づきがあるので重宝しています。」

宮下様「現場では得られない技術や知識を学ぶことができ、役に立っています。」

石田様「試験機の変化などを実際に見て、楽しみながら学べました。後輩などに研修する際の、教え方の参考にもなります。」

「給水設備保守・管理技術(給排水編)」を受講された、根本様、宮下様、石田様
  • 受講してみていかがでしたか。【受講コース:ビルにおける防災設備と管理のポイント】
「ビルにおける防災設備と管理のポイント」で避難はしごの実習を行っている様子

池村様「今まで何気なく見ていた設備の役割を知り、驚きとともに理解が深まりました。災害はいつ起きるかわかりませんので、いつでも即応できるよう備えていきたいと思います。」

菊池様「普段の業務では担当しない分野も経験できて勉強になりました。ビル管理の知識の幅が広がりました。」

杉田様「様々な防災設備を体験できて良かったです。現場に赴く前の事前練習になりましたので今後に生かせると思います。興味を引く教え方も印象的でした。」

  • ありがとうございました!
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る