訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 ICT (情報通信) 関連 スマートデバイスを活用したIoT機器開発技術(Andoridアプリ開発Bluetooth編) IoT機器としてRaspberryPiを使用し、Android 端末と無線通信(Bluetooth)による通信制御 を行うアプリケーションの開発技術をプログ ラミングを通して習得します 1.IoTの概要 2.Android端末によるBluetoothの利用 3.IoT機器の仕様(RaspberryPi) (1)RaspberryPiによるBluetoothの利用法 (2)BluetoothによるAndroidアプリとの 通信方法 4.アプリケーション作成 (1)Android端末による室内環境制御システム ポリテクセンター茨城 パソコン、開発環境、Androidスマートフォン、 RaspberryPi、各種センサ等 筆記用具 10名 12時間 10,500円 E2051 R8.2/4(水).5(木) 対象:『オープンソースプラットフォーム活用技術(Android)』を受講された方または同等以上の知識をお持ちの方 9:15 ~ 16:00 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 ICT (情報通信) 関連 クラウドプラットフォーム活用技術(AWS編) 代表的なクラウドプラットフォームであるAmazon Web Services(AWS)の活用に向け、基本的な各種 サービスの利用方法、デプロイについて習得します。 1.クラウドコンピューティングの知識 (1)クラウドコンピューティングサービス概要 (2)クラウドコンピューティングサービスの種類 (3)各種クラウドサービスの特徴と比較 2.サービスの構成 (1)サービスの構成要素 (2)ストレージ機能 (3)データベース機能 (4)その他のサービス 3.クラウドサービス利用実習 4.クラウドサービスの運用 ポリテクセンター茨城 パソコン 筆記用具 10名 12時間 13,000円 E2101 R8/1/15(木).16(金) 対象:クラウドコンピューティングシステムの設計・開発関連業務に従事する、もしくはこれから従事される方 9:15 ~ 16:00 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 ICT (情報通信) 関連 オープンソースプラットフォーム活用技術(Androidアプリ開発 Java編) Androidを搭載したスマートフォン、タブレッ トアプリケーションのJava言語による開発技 術をプログラミング実習を通して習得します。 1.Androidの特徴 2.アーキテクチャ (1)基本アーキテクチャ (2)アーキテクチャ構成要素の詳細 (3)データストレージ機能 3.アプリケーション作成 ポリテクセンター茨城 パソコン、開発環境、Androidタブレット 筆記用具 10名 12時間 8,000円 E2041 R7.6/17(火).18(水) 対象:携帯端末用アプリケーションの設計・開発業務に従事する、もしくはこれから従事される方で、『オブジェクト指向による組込みプログラム開発技術(Java編)』を受講された方または同等以上の知識をお持ちの方 9:15 ~ 16:00 38 01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 1312 機械製設図計・ 汎用・ NC機械加工 機械保全 溶接プレス加工 生産管理 安全 制御シーケンス 設備保管全理・ 工事・施工 シス組テ込ムみ設計 ICT (情報通信) 関連
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=