研修コース2025 能力開発セミナーコースガイド

会場の記載がないコースは【ポリテクセンター茨城(常総市)】で実施します。 日程等が合わないコースは【オーダーメイドセミナー】のご相談を →P46 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 シーケンス 制御 PLCによる電気空気圧技術 PLCを使用し、空気圧機器を動かすためのラ ダー図の作成方法について習得します。 1. 空気圧機器の概要 2. PLC概要 3. 電気空気圧システム概要 (シングルソレノイド、ダブルソレノイドなど) 4. 電気空気圧制御実習 ポリテクセンター茨城 PLC(三菱Qシリーズ)、パソコン、 統合開発ソフト(GX Works2)、負荷装置 筆記用具 10名 12時間 対象: E0141 R7.11/17(月).18(火) 7,500円 9:15 ~ 16:00 「PLCプログラミング技術(汎用命令編)」を受講したか、同等の知識をお持ちの方 使用機器 三菱PLC 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 保全・ 設備管理 電気系保全実践技術 シーケンス制御(リレー、タイマ)の保全技術、 復旧作業について、配線作業、点検作業等の実 習を通して習得します。 1.シーケンス制御回路の概要 2.リレー、タイマの良否判定 3.タイムチャートによる回路作成、変更 4.制御回路の故障の発見とその復旧 ポリテクセンター茨城 電磁継電器、スイッチ、表示灯、ブレーカ、 各種負荷装置、テスタ、工具他 筆記用具 10名 12時間 10,000円 9:15 ~ 16:00 E0151 R7.7/8(火).9(水) E0152 R7.11/26(水).27(木) 対象:設備の保全業務に従事する方 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 保全・ 設備管理 空気圧機器の選定技術(特徴と取扱編) 空気圧システムの最適化をめざし、不具合を起 こしにくい機器選定能力や空気圧回路の設計 能力を習得します。 1.空気圧の概要と選定に用いる式 2.空気圧機器と表示記号 3.空気圧装置の回路実習 4.機器の選定 5.設計実習 ※3名様以上で実施致します SMC株式会社 空気圧機器一式、空気圧機器カットモデル 筆記用具、関数電卓 10名 14時間 10,500円 9:15 ~ 17:00 E0161 R7.12/3(水).4(木) 対象:空気圧の機器を使用した装置の設計、保全業務等に従事する方で、空気圧機器の使用経験がある方等 29 01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 13 機械製設図計・ 汎用・ NC機械加工 機械保全 溶接プレス加工 生産管理 安全 制御シーケンス 設備保管全理・ 工事・施工 シス組テ込ムみ設計 ICT (情報通信)関連

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=