会場の記載がないコースは【ポリテクセンター茨城(常総市)】で実施します。 日程等が合わないコースは【オーダーメイドセミナー】のご相談を →P46 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 汎用・ NC機械加工 訓練時間 マシニングセンタプログラミング技術 プログラミングを中心に加工条件・加工方法 について学び、生産性向上に対応したより良い 切削条件や加工方法を実践する技能を習得し ます。 1.概要 2.加工プログラム作成 3.総合課題実習 4.確認、評価 マシニングセンタ(オークマ製 MB-46VA、制御盤 OSP-P200M)、 データ入力装置、各種切削工具、各種測定器 筆記用具 10名 24時間 対象: 18,500円 ポリテクセンター茨城 9:15 ~ 16:00 機械加工作業に従事する方等 M0182 R8.2/17(火).18(水).19(木).20(金) M0181 R7.9/2(火).3(水).4(木).5(金) 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 機械保全 生産現場の機械保全技術 締結部品のトルク管理や温度の測定・管理、振 動による振動診断、回転機械・油圧機器等の分 解組立作業といった実習を通して機械保全作 業の実務を体得します。また、定量的に生産設 備の状態を評価するために必要となる知識も 習得できます。 1.機械保全概要とトラブル事例 2.油圧機器関係の保全 3.伝達系保全 4.締結に関する保全 5.振動診断と保全 6.現場保全の問題解決 トルクレンチ、振動検出器、油圧バルブ、 油圧シリンダ等 作業服(上着)、作業帽 10名 12時間 ポリテクセンター茨城 9:15 ~ 16:00 対象: 8,000円 M0191 R7.10/15(水).16(木) 設備保全業務に従事する方等 訓練時間 日 程 時 間 コース番号 受講料 コースのねらい・内容 定 員 講 師 持 ち 物 使用器具 溶接 設計・施工管理に活かす溶接技術 ポリテクセンター茨城 6/24 9:15 ~ 16:00 6/17 10:00 ~ 16:30 6/16 13:00 ~ 16:30 本コースは、座学による(溶接に関する)基礎知 識の習得、及び溶接作業の実体験を通じて溶接 技術の要点を理解し、設計・施工管理業務など において適切な指示ができるようになること を目的とします 。 1.溶接法及び溶接機器 2.金属材料の溶接性なら びに溶接部の特徴 3.溶接構造の力学と設計 4.溶接施工実習 5.簡易破壊試験 半自動アーク溶接機、TIG溶接機、 被覆アーク溶接機 筆記用具、作業服、安全靴、作業帽、関数電卓、保護メガネ 10名 15時間 対象: 17,000円 M0201 R7.6/16(月).17(火).24(火) ※6/16(月).17(火)は オンラインで実施 行程で溶接が含まれる機械設計、品質・生産管理などに従事している方、又は予定の方 21 01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 13 機械製設図計・ 汎用・ NC機械加工 機械保全 溶接プレス加工 生産管理 安全 制御シーケンス 設備保管全理・ 工事・施工 シス組テ込ムみ設計 ICT (情報通信)関連
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=