本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

生産情報プログラミング科のご案内

訓練内容

訓練により習得できる技能

  • 前半3か月で、Webアプリケーション開発のためにシステム開発までの習得を行います。下記訓練を受講していただくと、就職活動に利用できるポートフォリオの作成が可能です。
    ①ユーザと直接データのやり取りを行うクライアントサイドを1か月
    ②データベースを0.5か月
    ③Webサーバ側プログラミングを行うサーバサイドを1か月
    ④システム開発を0.5か月
  • 後半3か月はLinuxサーバ構築やセンサを用いたデータ収集などに関する技能・技術を習得します。
    ⑤ネットワークを0.5か月
    ⑥Linuxサーバ構築を0.5か月
    ⑦C言語プログラミングを0.5か月
    ⑧マイコンとセンサを用いたIoTマイコン開発を0.5か月
    ⑨システム設計やグループワークを1か月

訓練全体の目標/人材像

  • ICT関係の専門的な知識がなくても、プログラミングを理解し、情報システムやネットワークを構築する現場に対応できるようになることを目指します。
  • 開発の現場では必須となるチームでの作業を、システム開発課題を通して経験し、就職へ結び付けます。

総訓練時間

657時間

テーマごとの訓練内容

1. JavaScriptプログラミング

JavaScriptプログラミング

HTML、CSS、JavaScriptを用いたWebアプリケーションのクライアントサイド開発技術を習得します。

2. PHPプログラミング

PHPプログラミング

PHPによるデータベース連携を利用したWebアプリケーションのサーバサイド開発技術を習得します。

3. データベース構築

データベース構築

SQL文を用いたデータベース作成、データ操作等の処理方法を習得します。

4. Webサーバ・ネットワーク構築

Webサーバ・ネットワーク構築

Linuxの操作、サーバ構築、TCP/IP・スイッチ・ルータ等のネットワーク構築に関する技術を習得します。

5. C言語プログラミング

C言語プログラミング

データ収集のための小型コンピュータ(組込みマイコン)に対するC言語を用いたプログラミング技術を習得します。

6. プロジェクト演習

プロジェクト演習

ソフトウェア開発の現場で用いられる設計手法と技術を習得します。
画像は受講生が開発した「ワクチン接種予約サイト」です。

受講要件

過去の情報処理等経験

  • 特に必要ありません。

事前に習得していることが望ましいスキル

  • Windowsの基本操作(ファイル・フォルダ操作)やオフィスソフトの基本操作(表計算ソフトの基本的な関数などの利用経験)が必要となります。
  • プログラミングは英単語を大量に入力するため、半角英数字の入力がある程度できると(100文字/分程度)、訓練をスムーズに受講することができます。

各訓練科共通要件 

  • 訓練に関連する職種への就職を希望している方
  • 訓練を受講することに熱意を有している方
  • 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方
  • 訓練受講・修了に支障がないこと(健康状態・受講態度等)

受講料

無料です。

※テキスト代(約10,000円)については、実費負担となります。

受講者の入所前の職種と修了後に就職した職種の例

前種         修了後の職種
エネルギー事業 → プログラマ
教育関係    → プログラマ
一般事務    → システム運用・保守
教育関係    → プログラマ
教育関係    → プログラマ
管理職     → プロジェクト・マネージメント・オフィス

訓練に関する職種と仕事内容

主な職種

  • プログラマ、インフラエンジニア

プログラマ・インフラエンジニア・評価(テスター)の仕事

  • プログラマはシステムエンジニア(SE)が作成した仕様書を元に、プログラミング言語を使用してプログラムを作成します。作成されたプログラムはテスターによって評価されます。
  • 最近はシステムが複雑化しているため、開発するシステムに合わせて複数のプログラミング言語を習得する必要性が高まっています。
  • ITシステムはソフトウェアだけでなくネットワークやサーバなども必要です。インフラエンジニアはこれらの設計・開発・保守・運用を行います。ITシステムは世の中になくてはならない存在になり、システムダウンは許されません。そのため、高度な知識を有したインフラエンジニアの需要は高まっています。

職種との相性(こんな方に向いている!)

  • 「報連相」がきちんとできる方
  • 共同作業が良好にできる方
  • 自ら考えて行動できる方
  • 新しいことに進んで取り組める方
  • 責任感がある方
  • 集中して作業ができる方

訓練により就職可能な主な仕事

  • プログラマ
  • 組込みソフトウェア技術者
  • インフラエンジニア
  • 評価(テスター)
  • サポート/ヘルプデスク

就職率

令和3年度実績 84.8%
(令和3年度新設科)

修了者の主な就職先

  • 株式会社ツリーベル
  • 株式会社東日本技術研究所
  • 日本システム・エイト株式会社
  • 株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況

(修了者からのコメント)
カリキュラム自体は、未経験の私でも復習や自己学習を含めればついていける内容でした。
講師の方には、どうしてこうなるのだろう?という疑問に対して、深いところまで教えて答えていただけたのがありがたいです。
応用してできることが、まだまだ分からないので課題を増やして欲しい。
自宅でも学習できる環境が必要です。

任意に取得する資格

訓練期間中に受講者の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。(※但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。)

ITパスポート

基本情報技術者試験

LPIC/LinuC レベル1

サーバとして使用されることが多いLinux(リナックス)に関する資格です。Linuxはクラウドでも多く利用されています。受験料は比較的高額ですが、インフラエンジニアを目指す方には有益な資格です。

就職後のスキルアップ

就職後は、当センターで実施しています短期間の 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー(有料)) を受講したり、就職先の実務経験を活かして、国家資格である技能検定に挑戦したり、さらにスキルを向上させることができます。 当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ先

ポリテクセンター茨城 【訓練課受講者係】

TEL

0297-22-8845(直通)

FAX

0297-22-8822

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る