本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 E0604 低圧電気設備の保守点検技術 受付終了

訓練日程
9/6,7
実施時間帯
9:00〜16:00
総訓練時間
12時間
受講料
9500円
定員
10名
対象者
これから生産現場での電気設備の保全業務に従事される方または測定器の使用方法を学び直したい方
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項

2.低圧電気設備の保守点検概要
(1)低圧電気設備と保全
  イ.低圧電気設備の種類と特徴
  ロ.予防保全と事後保全
(2)電気事故
  イ.電気事故の種類と要因
  ロ.事故事例
(3)電気設備の保護と保護協調
  イ.各種保護機器(CB、ELB、THRなど)とその特性
  ロ.保護協調
  ハ.接地と絶縁
(4)関係法令(電気事業法、労働安全衛生法 等)

3.保守点検器具と点検要領
(1)点検保護具
  イ.検電器の種類と使用法
  ロ.保護具の種類と使用法
(2)測定器概要
(3)点検の目的と管理値

4.低圧電気設備の保守点検演習
(1)電気設備の保守点検演習(例:配電盤、分電盤を活用した演習)
  イ.外観点検
  ロ.検電
  ハ.回路計による電圧測定
  ニ.負荷電流測定
  ホ.漏れ電流測定
  ヘ.絶縁抵抗測定
  ト.接地抵抗測定
(2)電灯設備の保守点検演習
(3)動力設備の保守点検演習
  
5.まとめ
(1)実習の全体的な講評及び確認・評価

使用機器・教材
検電器、テスタ、クランプメーター、絶縁抵抗計(メガー)、接地抵抗計など
持参品・服装
筆記用具、作業しやすい服装(長袖、長ズボン)
実施場所
ポリテクセンター広島
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る