職業訓練体験実習の案内
職業訓練体験実習のご案内

当センターでは、再就職を目指して職業訓練の受講を検討されている、または希望される方を対象に、各科で受講する訓練内容の一部を体験いただくことを通じて、どのような訓練をするか?、どのような作業を仕事とするか?などを実際に確認いただくことを目的に職業訓練体験実習を開催しております。
実施場所
体験実習日程(現在募集中)
令和4年12月から令和5年3月実施予定の職業訓練体験実習
各回の定員は5から6名程度です。
開催日 | コース名 | 体験内容 | 申込み締切日 |
---|---|---|---|
12月1日 | CAD/NCオペレーション科 | [CAD・機械加工作業体験] オリジナルはんこの製作を通じて、CADやマシニングセンターによる機械加工の流れを体験します。 |
11月30日12:00まで |
12月15日 | 生産情報システム科 | [IoTプログラミング体験] 電子ポットからお湯が沸いたことがLINEに通知が届く様な機能を、マイコンを使用してインターネット経由でセンサー情報を送信するIoTプログラミングを体験します。 | 12月14日12:00まで |
12月21日 | 電気設備技術科 | [電気工事作業体験] 照明スイッチ回路製作を通じて電気工事作業を体験します。 |
12月20日12:00まで |
2023年 1月10日 |
生産情報システム科 | [IoTプログラミング体験] 電子ポットからお湯が沸いたことがLINEに通知が届く様な機能を、マイコンを使用してインターネット経由でセンサー情報を送信するIoTプログラミングを体験します。 | 1月6日12:00まで |
1月10日 | 電気設備技術科 | [電気工事作業体験] 照明スイッチ回路製作を通じて電気工事作業を体験します。 |
1月6日12:00まで |
2月28日 | 住宅建築デザイン科 | [内装作業体験] 壁紙(ビニールクロス)貼り作業を通じて内装仕上げを体験します。 |
2月27日12:00まで |
3月2日 | CAD/NCオペレーション科 | [CAD・機械加工作業体験] オリジナルはんこの製作を通じて、CADやマシニングセンターによる機械加工の流れを体験します。 |
3月1日12:00まで |
3月15日 | 電気設備技術科 時間は10:00から12:00 |
[電気工事作業体験] 照明スイッチ回路製作を通じて電気工事作業を体験します。 |
3月14日12:00まで |
3月24日 | 溶接施工科 | [ステンレスのペン立て製作] ステンレスのペン立て作成を通して、「金属板の切断」「バリ取り」「TIG溶接」などの訓練内容を体験します。 |
3月23日12:00まで |
体験実習の内容
体験名 | 体験写真 | 体験内容 | 対象となる訓練科 |
---|---|---|---|
CAD・機械加工作業体験 | ![]() |
CAD/CAMシステムとマシニングセンターを使って機械加工の流れを体験します。コンピュータを使ってオリジナルの印影を制作し、工作機械でハンコの実物を削りだします。
|
CAD/NCオペレーション科 |
NC旋盤による機械加工作業体験 | ![]() |
NC旋盤を用いて、棒状鋼材を切削加工して精密コマを製作します。 | NC技術科 |
電気工事作業体験 | ![]() |
1つの照明を別々のスイッチからオンオフできる回路(3回路スイッチ)を製作します。 | 電気設備技術科 |
IoTプログラミング体験 | ![]() |
電子ポットからお湯が沸いたことがLINEに通知が届く様な機能を、マイコンを使用してインターネット経由でセンサー情報を送信するIoTプログラミングを体験します。 | 生産情報システム科 |
内装作業体験 | ![]() |
壁紙(ビニールクロス)貼りを専用工具を使いながら内装仕上げ作業を体験します。 | 住宅建築デザイン科 |
住宅3D-CAD作業体験 | ![]() |
パソコンによる住宅図面・住宅の3Dモデル作成ソフトを利用した住宅モデルの作成を体験します。 | 住環境計画科 |
時間
13:00~16:00(受付時間 12:45~13:00)
なお、3月15日に実施する電気設備技術科の体験実習は10:00から12:00となります。
内容
日程
- 全体ガイダンス
- 職業訓練体験実習
- 応募方法説明
- 質疑応答(個別相談)
参加費
無料
定員
5名程度(先着)
対象者
公共職業訓練の受講を希望する方、または興味のある方
お申込み方法
下記の連絡先までご連絡下さい。
訓練課 受講者第一係 電話番号024-534-3644
※体験実習への参加は基本手当の支給を受けるために必要とされる求職活動(1回)に認定されます。
お問い合わせ先
ポリテクセンター福島 【訓練課 受講者第一係】
TEL
024-534-3644
FAX
024-533-6610