ブックタイトル能力開発セミナー案内

ページ
9/24

このページは 能力開発セミナー案内 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

能力開発セミナー案内

コース番号YM221YM222YM231YM241YM251コース名コース内容日程時間定員受講料3次元CADにおけるアセンブリ(部品の組立て)手法を習得する製品設計のための13次元ツールのアセンブリ機能3次元検証技術2ボトムアップアセンブリ(アセンブリ編)3トップダウンアセンブリSolidWorks 2011 4検証作業等(動作・干渉チェック)3次元デザインツールを活用した板金設計【3次元CAD板金図面作成編】SolidWorks 2011設計者のための機械構造解析技術SolidWorksSimulation3次元ツールを活用したデジタルモデリング【3次元CAD活用(試作加工編)】New使用ソフト:SolidWorks2011板金部品設計における3次元CAD活用法を習得する13次元板金設計と標準化23次元ツールの板金機能使用ソフト:SolidWorks2011構造解析におけるCAE活用ノウハウを習得する1解析理論・結果評価方法2解析手順と解析ノウハウ使用ソフト:SolidWorks Simulation2011意匠デザインの生産性向上をめざして、開発期間の短縮やデザイン評価技術に資する「3次元デジタルデザイン技術」に関する技術を習得する使用ソフト:SolidWorks2011使用機械:Roland MDX-405/ 1 (木)2 (金)10/18 (土)25 (土)7/23 (水)24 (木)7/ 8 (火)9 (水)10 (木)10/ 7 (火)8 (水)9 (木)になりませんか?9:00~16:0012H9:00~16:0012H9:00~16:0018H10人8,300円10人10,600円10人12,600円12,500円Index 1■機械系3油空圧制御コース番号YM311YM312YM321コース名コース内容日程時間定員受講料空気圧実践技術空気圧回路設計YM331空気圧制御とPLCYM341YM351製造技術者のための油圧実践技術油圧回路設計実践技術空気圧回路の見方、空気圧機器、空気圧回路、空気圧実習装置による回路製作と動作確認等の技能・知識を習得する1空気圧機器の構造2空気圧回路図記号3空気圧回路の制御4実習装置による回路作成空気圧回路設計に必要な理論、回路について理解し、機器選定に必要な諸計算及び高効率な回路設計技術を習得する実習装置を交えた演習により、PLCを用いた空気圧制御技術のノウハウを習得する1空気圧回路の構成と製作2制御回路製作3 PLCによる制御演習油圧機器の構造、作動原理、JISによる回路図記号を理解した上で、実機に用いられる主要な制御回路の構成、動作特性を習得する油圧回路設計について習得する1負荷計算とアクチュエータの設計2電動機容量3回路の圧力損失4オイルタンクとアクセサリの選定等6/28(土)7/ 5(土)12(土)8/19(火)20(水)21(木)11/18(火)19(水)20(木)11/26 (水)27 (木)28 (金)5/20 (火)21 (水)22 (木)5/27 (火)28 (水)29 (木)9:00~16:0018H10人12,000円8