機械組立仕上げ・調整に必要な測定技術を習得します。
1.測定の重要性
(1)測定と計測について
イ.計測と測定
ロ.測定におけるトレーサビリティ
(2)測定の重要性
イ.検査と評価
2.測定実習
(1)測定誤差の原因と対策
イ.測定環境
ロ.寸法測定の誤差要因
ハ.各要因に対する対策方法
(2)測定器の精度と特性
イ.長さ基準とは
ロ.測定器の信頼性
ハ.測定器の選択
(3)マイクロメータ、ノギス、ハイトゲージ、ダイヤルゲージでの測定
イ.構造、取扱い、調整
ロ.量子化誤差、器差、アッベの原理など
ニ.ブロックゲージの取扱い
【受講者の声】
・あらためて測定器具の使用方法を確認することができました。
・業務ではデジタル式を使用することがほとんどだったので、デジタル式ではない知識を学ぶ事ができました。
・今まで教わらなかった正しい使い方を知る事ができました。