匠塾は北九州マイスターを講師とするコースです。個人の技能レベルや課題に応じた実技指導を受けることができ、確実にレベルアップを図ります。
企業や個人が抱える課題・問題や溶接手法(被覆アーク溶接、炭酸ガスアーク溶接、TIG溶接)の解決法を習得します。
1.コース概要及び留意事項
(1)訓練の目的(高度熟練技能者による技術指導)
(2)民間企業における技能継承者の育成、訓練の現状と課題、取組
(3)専門的能力の現状確認
(4)問題点の整理
(5)安全上の留意事項
2.技能診断と溶接実習
(1)診断課題の提示(被覆アーク溶接・半自動・TIG)
(2)各種溶接機による突合せ溶接
イ.鋼・ステンレス鋼・アルミニウム・その他
(3)各種溶接機による水平固定管溶接
イ.鋼・ステンレス鋼・アルミニウム・その他
(4)各種溶接機による鉛直固定管溶接
イ.鋼・ステンレス鋼・アルミニウム・その他
(5)適正条件の把握
(6)自己診断
(7)溶接施工・管理法
(8)高度熟練技能者による課題診断・講評
(9)高度熟練技能者による高度な技能・技術の伝承
3.評価と問題解決法
(1)各自持ち込みテーマ課題の問題解決法
(2)製品の評価方法
(3)欠陥の原因と対策
(4)溶接作業者に対する技能の継承・育成方法
(5)外観及び曲げ試験による課題測定
(6)実施検証・評価
4.総括・まとめ
(2)質疑応答、総評
【受講者の声】
・TIG(アルミ)、半自動を使用する仕事で不安を抱えていましたが、マイスターの指導を受け、不安が解消されました。
・先輩や上司とは違った新しい見解をマイスターからいただくことができ、業務に役立ちました。
・マイスターの教え方がとてもわかりやすく、新たな溶接法を学び、身につけることができました。