- 
 
	 
		 受講料
		 8,000円
		 日程
		 8/8(木),9(金)
		 定員
		 10名
		 時間
		 9:00~16:00(計12時間)
	  
  
 
 
	 
		 主な使用機器
		 リレー、ブレーカ、サーマルリレー、電動機、テスタ、絶縁抵抗計等
		 
		 訓練内容
		 現場で使用される電気機器(リレーやモータ等)の仕組みや故障時の対処方法など電気保全に必要な知識を学びます。またテスタや絶縁抵抗計などの計測器についても使用方法や仕組みについて学びます。
		 
		 	①電気災害の概要
			②生産設備に使われる電気機器の特性
			③リレーやブレーカ、サーマルリレーの分解実験
			④現場で使われる測定機器の使用法
			⑤まとめ
		 
	  
	 
  
 *セミナーで使用する持参品等は、受講票でご確認ください。
→ 電気・電子系コース一覧へ