機械保全の現場力強化をめざして、技能高度化、故障対応・予防に向けた機械要素の保全実習を通じて、機械を構成する部品の損傷及びトラブルの原因を理解し、機械装置のトラブルを未然に防ぐための設備診断・保全に関する技能と技術を習得します。
1.機械保全概要とトラブル事例
2.油空圧機器関係の保全
3.伝達系保全
4.締結に関する保全
5.振動診断と保全
6.現場保全の問題解決
※講師:竹野俊夫(高度ポリテクセンター)
コース番号 4M141 生産現場の機械保全技術(実務編) 受付終了
訓練日程
11/15(火),16(水)
実施時間帯
9:00〜16:00
総訓練時間
12時間
受講料
21000円
定員
10名
対象者
生産現場の機械保全作業に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
作業工具一式、油圧装置一式、振動測定装置一式、回転装置一式
持参品・服装
筆記用具、関数電卓、作業服、作業帽、安全靴
実施場所
B-101-測定室
備考
トラブル事例から機械要素部品の見方と保全方法を学びたい方に役立つ内容です。