1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項
2.無線LAN規格
(1)無線通信の概要
(2)無線LAN規格
(3)周波数帯、チャネル
(4)セキュリティ
3.通信の計測
(1)スペクトラムアナライザを用いての波形観測
(2)dBとdBm
(3)伝送実験(実行スループットの測定)
(4)通信距離とエリアの測定
4.問題の対処法
(1)妨害、干渉とその対処方法
(2)通信品質の評価法
(3)スペクトラム拡散
5.製造現場での活用例
(1)効率的な作業・生産スペースの確保
(2)搬送車などの作業車の設置など
6.まとめ
(1)実習の全体的な講評及び確認・評価
コース番号 4D271 無線LANを用いたデータ伝送技術 受付終了
訓練日程
10/19(水),20(木)
実施時間帯
9:00〜16:00
総訓練時間
12時間
受講料
8500円
定員
10名
対象者
製品設計現場で設計・生産情報を管理する業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容
使用機器・教材
イーサネットシステム、パソコン、無線LANシステム、通信品質評価ソフト
持参品・服装
筆記用具
実施場所
E-103-電気制御実習室
備考