【コース名】 | 【定員】 | 【受講料】 | コース番号 | 日程 |
---|---|---|---|---|
AE(アコースティック・エミッション)法による設備診断・検査技術 |
10人 | 30,000円 (税込) |
M6061 | 11/28,29 |
コース内容 | 持参品 | |||
【訓練内容】 AE法に関し、性質・原理・信号処理などを理解し、シグナル/ノイズの弁別方法・材質別のAE特性・位置評定方法などの実践的技術を学ぶ。さらに、疲労亀裂進展・転がり軸受損傷・すべり軸受損傷・刃具の損耗診断・金型の摩耗検出・腐食進展検出など応用技術と、生産設備等の健全性を評価できる能力を習得します。 1.AE技術 (1)AEの特性 2.AE計測 (1)AE波の測定・処理方法 (2)材質ごとのAE波特性と計測 3.応用技術 (1)設備診断への応用 (2)生産工程(製品のインライン監視)への応用 4.AE計測実習 (1)シャープペンシルテスト (2)AE波の伝播速度の計測 (3)生産設備を想定した欠陥の位置評定 (4)引張試験を使った弾性域、降伏点、塑性域、破壊時におけるAE波の観測と評価 (5)試験結果のまとめ 5.総合質疑 (1)質疑応答とまとめ 【前提知識】 金属材料、材料力学の基礎知識がある方 【使用機器】 日本フィジカルアコースティック製AE計測器 【担当講師】 井上 紀明(メンテクノオフィス 博士(工学)) 日本フィジカルアコースティックス(株) |
お申込方法につきましては、こちらをご覧ください。
コース空き状況につきましては、こちらをご覧ください。
PDF版のガイドは、こちらをご覧ください。(該当ページにジャンプします。)