【コース名】 | 【定員】 | 【受講料】 | コース番号 | 日程 |
---|---|---|---|---|
遊星歯車機構設計 | 18人 | 22,500円 (税込) | M1181 | 9/5,6 |
コース内容 | 持参品 | |||
【訓練内容】 遊星歯車機構の設計において、求められる機能や性能を発揮する遊星歯車機構を工学的に検証しながら設計する技術を習得します。 1.歯車機構 (1)歯車のかみ合いの仕組み (2)歯車の構成とパラメータ (3)インボリュート(歯形)曲線の利点 2.歯車機構設計 (1)幾何学的な設計限界(歯先厚さ、切り下げ、干渉) (2)強度計算 (3)歯車設計実習 3.遊星歯車機構 (1)遊星歯車機構の構成要件 (2)遊星歯車機構の成立条件 (3)遊星歯車機構の特徴と応用例 (4)遊星歯車機構の分類 4.遊星歯車機構設計 (1)遊星歯車機構の仕様 (2)幾何学的な設計限界 (3)強度計算 (4)遊星歯車機構設計実習 5.まとめ (1)質疑応答 【前提知識】 機械設計・開発の実務経験がある方 【使用機器】 設計支援ツール 【担当講師】 香取 英男(テクファ・ジャパン(株)) |
関数電卓 |
お申込方法につきましては、こちらをご覧ください。
コース空き状況につきましては、こちらをご覧ください。
PDF版のガイドは、こちらをご覧ください。(該当ページにジャンプします。)