ポリテクセンター中部

ポリテクセンター中部 【 平成29年度能力開発セミナー 】

【機械系】機械設計 − CAD/CAE

【コース名】【定員】【受講料】コース番号日程
設計ツールによる機構・構造設計 (CATIA V5)
 
15人 22,000円
(税込)
M1111
M1112
6/13,14,15,16
2/27,28,3/1,2
コース内容持参品
【訓練内容】
3次元CADを活用した設計作業における設計品質向上や効率化のために、機能展開によるアセンブリの構築方法、設計変更にも対応できる柔軟なモデルの作成方法、設計プロセスの各段階における設計検証方法などを習得します。

1.設計プロセス
 (1)設計プロセスにおける3次元CAD活用のポイント
2.3次元CAD概要
 (1)アセンブリ機能、ドラフティング機能
 (2)アセンブリ構築方法
 (3)CADデータ管理
 (4)テンプレート
 (5)チーム設計の方法
3.組立図・部品図面作成
 (1)図面展開
 (2)各種投影図、断面図の作成
 (3)製作図作成
4.構想設計実習
 (1)目的の明確化
 (2)仕様の検討、決定
 (3)アイデアの抽出
 (4)構想図作成
 (5)機能展開による構成要素ツリー(樹系図)作成
 (6)構成ユニットと部品の設計基準の明確化
 (7)部品表作成
5.CADによる設計検証実習
 (1)ファイル準備
 (2)機構モデル作成
 (3)構成要素アセンブリ作成
 (4)構成部品の基本形状作成
 (5)検討用図面(設計図)の作成
 (6)基本形状段階での図面を利用した概略レイアウト調整
 (7)構成部品の概略形状作成と設計検証
 (8)部品の詳細設計および設計検証
 (9)ユニット、部品交換


【前提知識】
「設計ツールを活用した製品設計技術(部品設計編)(CATIA V5)」を受講された方、もしくは同等の知識を有する方

【使用機器】
CATIA V5

お申込方法につきましては、こちらをご覧ください。

コース空き状況につきましては、こちらをご覧ください。

PDF版のガイドは、こちらをご覧ください。(該当ページにジャンプします。)



〒485-0825 愛知県小牧市下末1636-2 交通・アクセス
TEL:0568-79-0555 FAX:0568-47-0678
お問い合わせアドレス: chubu@chubu-center.ac.jp
(C)中部職業能力開発促進センター(ポリテクセンター中部)
http://www3.jeed.or.jp/aichi/poly/