【コース名】 | 【定員】 | 【受講料】 | コース番号 | 日程 |
---|---|---|---|---|
μITRONによる組込みシステム開発技術 <RXマイコン+TOPPERS編> |
10人 | 25,000円 (税込) |
E3211 | 7/11,12,13 |
コース内容 | 持参品 | |||
【訓練内容】 μITRONの概要、リアルタイムOSを使用する場合のメリット/デメリット、μITRONの各種機能、タスク制御の手法等の知識を学び、RXマイコンボードを用いた実習を通してμITRONによるシステム開発技術を習得します。 1.RTOS概要 (1)μITRONの特徴 (2)タスクの状態 (3)μITRONの用語 (4)サービスコールの名称 (5)各種データタイプ 2.タスクおよびハンドラの記述 (1)タスクの記述 (2)割り込みハンドラの記述 (3)タイマハンドラの記述 (4)初期化ハンドラの記述 3.各種機能の習得と総合プログラミング実習 (1)タスク管理機能 (2)タスク付属同期機能 (3)排他制御 (4)拡張同期・通信機能 (5)割り込み管理機能 (6)メモリプール管理機能 (7)時間管理機能 (8)システム管理機能 (9)ターゲットボードの概略 (10)総合プログラミング実習およびテスト 【前提知識】 「機械制御のためのマイコン実践技術(16ビットCISC)」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方(マイコンおよびC言語の知識が必要) 【使用機器】 ルネサスエレクトロニクス RX62N マイコン、開発環境(HEW)、 オンチップデバッギングエミュレータ(E1)、パソコン、 リアルタイムOS(TOPPERS/JSP) 【担当講師】 杉中 孝旭(モアグッド) |
お申込方法につきましては、こちらをご覧ください。
コース空き状況につきましては、こちらをご覧ください。
PDF版のガイドは、こちらをご覧ください。(該当ページにジャンプします。)