受験生の方へ
修了生の方へ
保護者の方へ
高校の先生方へ
企業の方へ
在校生の方へ
HOME
本校について
特色
応用課程への進学制度
校長あいさつ
理念・目標
教育方針
沿革
組織図
在校者数
受賞歴・大会結果
広報誌「テクナビ」
公開講座
施設貸出・利用料
交通アクセス
学科紹介
生産技術科
電気エネルギー制御科
電子情報技術科
住居環境科
実習設備・施設
実習設備
施設
入試情報
入試情報
学費
各種融資制度
オープンキャンパス
お問い合わせ
キャンパスライフ
年間スケジュール
ポリテックビジョン・創実祭
学食ランチ
サークル活動
学生寮
周辺マップ
バーチャルキャンパスツアー
就職・キャリア
就職実績
進学実績
OB・OGインタビュー
企業インタビュー
地域とのつながり
就職相談室
文字サイズ
標準
大きく
HOME
>
企業の方へ
>
能力開発セミナー
> よくあるご質問
能力開発セミナー
よくあるご質問
Q
受講申込みはどのようにしたらよいのですか?
A
「受講申込書」に必要事項をご記入の上、FAX、郵送又は持参にてお申し込みください。
» 申込方法
Q
申し込む場合の条件はありますか?
A
訓練対象者をご確認の上、お申し込みください。
Q
受講申込書になぜ生年月日を記入する必要があるのですか?
A
所定の要件を充たした方に訓練の修了証書を発行しており、そこに記載するためです。
Q
コースの詳しい概要について聞けませんか?
A
当ホームページをご覧ください。更に詳しい内容についてご質問がございましたら、下記のお問合わせ先までご連絡ください。
Q
希望するコースが定員に達している場合はどのようにしたらよいのですか?
A
「キャンセル待ち」としてお申し込みを受け付けることが可能です。キャンセルにより定員に空きが生じた時点で順次ご案内いたします。キャンセル待ちが多い場合は別途コースを設けることもあります。
Q
申し込んだコースが中止になることはありますか?
A
やむを得ず日程変更又は中止する場合がありますので、予めご了承ください。その際はご連絡いたします。
Q
申し込んだコースをキャンセルしたいのですがどのようにしたらよいのですか?
A
コース開始日の7日前までにご連絡ください。この手続きをしないで欠席された場合、受講料を全額ご負担いただくことになります。
» 申込方法
Q
申し込んだ後で、受講者を変更することはできますか?
A
お申し込みいただいた事業所内での受講者変更は可能です。コース番号・コース名・変更される前後の受講者ご氏名・生年月日・連絡先を連絡ください。受講票を発送済の場合は、変更前の受講票を会場にお持ちください。
Q
受講料の支払いはどのようにしたらよいのですか?
A
コース開始日の原則10日前までに受講票、請求書を送付いたします。開講日7日前までに払い込みください。現金でのお取り扱いは行っておりません。払込手数料はお客様負担となります。
» 申込方法
Q
申し込んだコースを欠席する場合はどのようにしたらよいのですか?
A
お電話にてご連絡ください。
Q
各コースの会場(教室)へはどのように行けばよいのですか?
A
事前に送付する受講票に会場を記載しています。また、コース開始日に本館玄関ホールの案内板にて会場を確認され、直接会場へお越しください。
Q
受講する際の服装・持ち物はどのようにしたらよいのですか?
A
当ホームページやパンフレット等の「持参品」欄や「備考」欄に記載がない場合は、服装に特に決まりはございません。ただし、旋盤、フライス盤、溶接関係のセミナーなど「持参品」欄や「備考」欄に作業服等の指定がある場合は、ご確認のうえご持参願います。
Q
駐車場はありますか?
A
駐車場はございます。コース受講者は当大学校へお車でお越しいただくことも可能です。ただし、駐車場での事故等については、当大学校では責任を負いかねますのでご了承ください。
Q
公共交通機関を使用する場合どのように行けばよいのですか?
A
本ホームページの「
交通アクセス
」をご覧ください。
Q
台風等の悪天候の場合、コースは開催されますか?
A
原則として実施いたします。
Q
食堂や自動販売機はありますか?
A
食堂はございますが、売り切れになる場合もあります。土日祝日は、近隣にスーパーがあります。昼食をご持参いただくことも可能です。また、飲み物の自動販売機はございますが、タバコの自動販売機はございません。
Q
宿泊施設はありますか?
A
当大学校には宿泊施設はございません。ご宿泊の必要がある方は、お手数ですが、近隣の宿泊施設を各自でご予約ください。
能力開発セミナーTOP
申込方法
オーダーメイド職業訓練
よくあるご質問
利用者の声
会場案内
バックナンバー
お問い合わせ先
新潟職業能力開発短期大学校 学務援助課
TEL 0254-22-1781 FAX 0254-23-2169
企業の方へ
企業の方へ
能力開発セミナー
申込方法
オーダーメイド職業訓練
よくあるご質問
利用者の声
会場案内
バックナンバー
受託・共同研究
科目履修制度